職場復帰 子供産む前と同じように仕事をしようと思う時点で無理

 

2回目の育休から【職場復帰】してちょうど1年。

あとひと月ほどで、サラリーマンは卒業します。

個人事業主になって数年したら、

『サラリーマンワーママ vs. フリーランスワーママ』メリット・デメリット

みたいな記事を書いていると思います(笑)

そしておそらくですが、子供を産んでいなかったら、

結婚していようといなかろうと、私は一生サラリーマンだったと思います。

 

だってやっぱり、ある意味ラクで、安定しているのは疑いようもない事実です。

つまり、私が個人事業主になるのは、子供を産んだから。

子供を産んだことで、働き方を変えたいと思ったから。

 

そう考えていて思ったのですが、

そもそも、そもそもの話、妊娠して、産休に入って、産んで、育休を経て、

【職場復帰】するじゃないですか。

その【復帰】という言葉を使う時点で、なんとなく、

【子供を産む前の職場の状態に戻る】ことを前提としているように思います。

そしてそれは、多くの子供を持つ女性の望むことでもあると思います。

私もそう望みました。

子供を産んだからと言って、それだけで部署が変わったり、

仕事の内容が変わったりするのは、何か違う。そう思っていました。

 

しかし、しかしですね。

実際に自分が【職場復帰】をしてみて思ったのですが、

そもそも子供を産んだ時点で、産む前と同じように仕事をしよう、と思うと、

その想定は破たんしているんです。

だってまずは、働ける時間がぜんぜん違う。

子供を産む前から、私は残業しない派でしたが、

にしてもちょっと程度が違います。

定時以降に働くこと=残業とすると、

いまの私には、残業をするという選択肢はありませんが、

当時の私は、『やむを得ない時は残業もする』

⇒『やむを得ない時』の頻度は週4回とかでした。

そして21時や22時まで残業することも、忙しい時には普通にありました。

忙しい時期の頻度は前と変わらないのに、いまの私の会社での残業はゼロです。

これで既に、子供を産む前とは大きく違います。

 

戻りたいと思うほど楽しい、やりがいのある仕事は、

大抵の場合、残業部分込みで楽しい、やりがいがあるのであって、

同じ仕事を残業ゼロでやるのとは大違いだということ。

例えば私の仕事の場合、

撮影やスタジオでの録音(MA)、クリエイティブの人たちとのミーティング、

オーディションや顧客調査インタビュー、

こういうものが醍醐味、楽しい部分だったりするのですが、

これらすべてことごとく、大体の場合定時後に行われます。

つまりいまは、どれにも私は参加できないということ。

手配はできます。でも実際現場には行けません。

いまの仕事を子供を産む前と同じように楽しもうと思うと、

定時後に働かないことが、足を引っ張ります。

 

『子供を産む前の仕事に戻りたい』と思う人ほど

時間や担当範囲などの面で、

負担や責任の重い仕事をしていた可能性が高いのではないか。

そして負担や責任の重い仕事を、

子供がいなかったときと同じ成果をあげながら、

子供がいなかったときと同じように楽しみながら、

子供がいる状態で維持することは、とても難しいということ。

もしできるならそれはとても運が良いのだということ。

実際に【職場復帰】を経験してみて気づいたことです。

私のように、以前の状態に戻れないからと言って会社を辞めるという選択肢は

多数派ではないだろうし、それぞれの性格や状況によって

選べる選択肢の幅は変わってくるのだと思います。

でも、子供を産んで【職場復帰】をするときには、

自分にとって何が大事かが、子供産む前と劇的に変わっている、

そのことを明確に自覚する必要があるのでは、と思いました。

 

大多数の男性とは違い、子供を産むことで

生活だけでなく仕事にも変化を強いられる私たち女性は、

改めて自分を知るタイミングが何度も訪れる、というか。

 

【職場復帰】をする女性は、

自分が働くことのの意味が180度変わっているはずなので、

必ずしも子供を産む前の状態に戻ることを目的にはせず、

視野を広く持って20年先まで見据えて、

子供を含めたいまの自分にとって何がいちばんベストなのか、

と考えることが大事なんじゃないか、と思うわけです。

とはいえマミートラックにはまることもあり得るのでなかなか難しいのですが、

変化せざるを得ない日々の中で、【元に戻る】ことを当然と思わない、

と思っているだけでも、違いがあるような気がして、

自分の備忘録のためにも、整理して書いてみました。

 

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

 

コメント一覧
  1. 月末から二人めの育休が終わります。前回の復帰のときには既に妊娠しており短期間というのが分かっていたので、色々と諦めての復帰でした。今回はもうどうなることやら、不安しかないのですが、そのモヤモヤしていたことが上手に整理されてて嬉かったです。時間おいてまた読みます。

    • とらさん、今月末から復帰の方多いですよね。大変ですよね。私も2回復帰しましたが、1回目と2回目もまた違うし、毎回大変でした。
      私自身、子供を持つ前の状態に戻るイメージで臨んだらなんか違うなー、と感じたのです。
      もちろん子供がいても仕事を楽しむことは可能だと思いますが、子供を持つ前と同じように楽しむのは違うのだと。また違う仕事スタイルを作らないといけないんですよね。
      とらさん、無理せず気楽に望んでください。

  2. 初めまして。いつもブログ読ませて頂いています。今月末で復職しますが、色々なことにすごくモヤモヤしています。復職前と同じように働けないこと、そもそもそこまでして働きたい仕事なのか、もっと向いていることやりたいことあるのではないか・・・などなど。子供が生まれたことで立ち止まったり、自分にとって一番大切なものが変わったりする中で、同じように働くの?私?っていう疑問を整理できないまま復職しちゃいます。。とりあえず働いてみないこともあると思うので、働きますが方向転換をしたい時に自分のスキルも磨いておかなくては・・・とも思います。みゆきさんが個人事業主として独立されるの尊敬します。がんばってください!

    • むうこさん、コメントありがとうございます。
      今月末、初の復帰ですか?
      私自身は個人事業主となりますが、かといって別にサラリーマンのままワーママを続けるのも大いにありだと思います。
      むうこさんご本人が幸せであれば。
      逆に、子供が出来たことで以前より会社で働きやすくなった人も知っています。
      会社にもよりますが、会社はやはり、どれだけ暇でも出社さえすれば給料がもらえるので、ラクな部分があります。
      子育てにパワーを注ぎたいなら、自動的に給料が入ることの方が大切かもしれません。
      人それぞれなので、むうこさんなりのベストな道が見つかるといいですね。
      『自分に向いていること』と考えるよりも、『自分のミッションは何か』と考えたほうがわかりやすいかもしれません。
      子供を立派に育てることがミッションと感じるかもしれません。その場合は仕事はラクをしたほうがいいかもしれません。
      社会をより良くするために、むうこさんが出来ることがあるかもしれません。それならその方向へ走るべきだし、自分を知ることが明暗を分けると思うので、
      しっかり時間をかけて苦しんで、混乱しながら考え続けてみて下さい。
      流れに身を任せるだけだったとしても、それでむうこさんが幸せならそれが正解だし、なんでもありです。
      私も頑張るので、一緒にがんばりましょうっ!

  3. お返事ありがとうございます!感動.°(ಗдಗ。)°.はじめての職場復帰です。世のワーキングマザーのみなさんが大変そうなのをよく耳にするので、ビビってますが、たしかに見渡せば子ども産んでからも幸せに働いてる方もいますよね。自分を知ることと自分のミッション…そんな視点は考えてませんでした。もっと唸りながら考えてみます!

コメントを残す

仕事の関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND