【じゃじゃいも、たなめぎ】こんなとこまで違う 男の子と女の子

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆき(@miyuki_thewm)です。

梨祭り第2弾です。(・∀・)

わかります?

この梨、超デカイです。

ひとつ1kg×10個=10kg

【伊万里梨 新高】という品種(?)だそうです。

これは、デカイし還元率も高いし、何より美味しいし、来年もリピートの可能性大です。

 

 

さて、こんなこと、よくありませんか?うちではよくあるんですが。

 

「そんなに怒鳴らないでよ!」

「怒鳴ってないよ!」(と、怒鳴る)

 

これの理由を見つけました。

↓の本に関する、続きです。

 

ずいぶん昔から、男の子よりも女の子のほうが、

聞く力にすぐれていることが、研究でわかっているそうです。

(その理由や調査結果の詳細が書いておらず、消化不良・・・)

 

これは日本でも同じだと思いますが、

【ADD:注意欠陥障害】は疑いも含めて、

女の子よりも、男の子のほうが

3~5倍も発生率が高いそうです。

 

↑の本の著者は小児科医で、学校からADDの疑いあり、

と言われた子を診ているのですが、

そのうちの何割かは、

教室の席を前に移動すること、

もしくは先生が大きな声で話すようにすることだけで、

状態が改善するそうです。

 

つまり、たとえば女の先生の声は、

単純に音量が小さくて、男の子には聞こえにくいそうです。

聞こえにくい小さな声でずーっと授業をされていたら、

そりゃ集中もできないわな、ということです。

(もちろんそれだけでは改善しない子もいます)

 

そういえば夫も長男も、よく聞き返します。

 

「なに?え?」(この声がすでに大きい)


聞こえてんだろっ!!!

 

と思ってましたが、本当に聞こえていないようです。

 

飽きずに兄弟げんかを続けるふたりに

こんなに毎日毎日怒鳴り散らしていていいんだろうか、

と思っていたんですが、

怒鳴られている自覚無い可能性も、あるんですね。

 

そしてお分かりの通り、

聞く能力=話す能力でもあります。

特に小さいうちは。

長男、4歳になったばかりなんですが、

本当につい最近まで、

じゃがいも→じゃじゃいも

たまねぎ→たなめぎ

でした。

 

「じゃーがーいーもー」

とゆっくり言っても

 

「じゃーじゃーいーもー」

(^∀^)

と自信満々に繰り返していたので、

本当にそう聞こえるのね、

と諦めていたら、

気づいたら直っていました。

 

これは実感もしてますが、

女の子は男の子に比べて、おしゃべりの上達がずっと早いです。

これは聞く力の影響もあるんですね。

 

息子たちに話すとき、

自分がちょうどいいボリュームで話すと、

聞こえていない可能性がある、ってこと、

覚えておこう、と思いました。

水玉足りてますか?@Neutral

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

 

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND