こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。
「うそだぁ~っ」って、思いました?
いやいやいやいや…ちょっとだけ、聞いて?
私にとっての『デキる』ワーママって、
仕事で優秀で頭がよくてカッコイイー、っていうのもあるんですが、
働いてて、子供小さくて、ミニマリストで家が小ぎれい、ってのも、なかなかのもんだと思うのです。
実際自分でやっているからわかるんですが、
家をきれいに保つって、普通に大変。
掃除はルンバがいるので置いといて、整理整頓、という意味で。
整理整頓はさすがにまだ機械化されていないので、みなさん自分でやっているってことでしょ?
物がミニマルで、家の中の物の配置が考えられていて、
んー…写真に写っている以上の物が実はあるのかもしれませんが、
いつも拝見するたびに、ミニマリストのみなさん、どうやってるのかしら、と思います。
我が家は、姉のアドバイスを得て、以前に比べたら雲泥の差、程にさっぱりとはしてきました。
とはいえまだまだまだまだ、私の理想には至りません。
私の悩み①物を収納する場所と収納の仕方がいまいちよくわからない
姉に言われました
「1週間ぶり、2週間ぶりにお宅に行くと必ず、
ちょっとした場所にとりあえず置いてある物がいくつかある」
そうそう。
買い置きのサランラップ
余分にもらった子供の保湿剤
投函しなきゃいけない封筒
昨日使ったイヤフォン
いつもなにかしら、そういう類のものが、行き場もなく、ちょっとした隙間とかに置かれたままになっています。
単純に物が多いのかな。
私の悩み②統一感がないこと
この前100均に行った時のことです。
「キッチンのゴミ箱の底が割れてちゃってるから、新しいの、これでどお?」
と夫が、適当なサイズのプラスチックケースを手に言いました。
「ある中から選ぶのは、もうやめたの」
収納用品や生活用品など、必要だと気付いた時に、
たまたま行ったお店にある中から、機能優先で選んでいました。
欲しいと思える物を買うのではなく、ある中からベストを選ぶ、
それでは統一感なんて出るわけないよな、と。
素敵なお宅に共通してみられるのは、
収納ケースの統一感や、そのほかの物のテイストの統一感。
すべての物から持ち主の趣味がうかがい知れること。
ゴミ箱ひとつとっても、とりあえず100均へ行ってある中から選ぶのではなく、
これでもないあれでもない、と時間をかけて選んでいるから、
統一感が生まれるんですね。
↓例えば姉の部屋
私の悩み③同居人の統制
これがいちばん難しいです。
スッキリきれいな部屋にしようと思うと、どうしたって
物を使ったらすぐに仕舞う、ということが必要になります。
そうやって私が仕舞う場所を決めても、
「ねえ、これは毎日使うからここに出しておいていい?」
「これはここじゃ仕舞いにくいからここでもいい?」
となり、
結局最後までいくつかが、
「やっぱりこれは出しておきたい」
と残ります。
じゃあ、ふたりで収納場所を決めよう、と言っても、
ここでもない、あそこでもない、あーっ、わかんない!となり、解決に至ったことがありません。
みなさん、その辺どうされてるんですか?
同居人である夫は、妻の言われたとおりに片付けるんですか?
それとも、夫の出しっぱなしも妻が片付けてこその、スッキリ部屋なんですか?
というかそもそも几帳面な夫なんですか?
スッキリ部屋にはしたいけど、私だけの家ではないことは確かで、
同居人である夫も含めて満足でないと意味がないです。
誰でも仕舞いやすい仕組みにできればそれが一番なので、
要は物を減らすこと?
そこへ戻る?
かと言って、お金はかけたくない。うー…
険しい険しい、ミニマリストへの道。
苦手、センスないし、と言っていては苦手のまま。
あれもこれも、できるようになりたい。
おね~ちゃ~ん!
↓憧れ!
シンプルライフ
↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。
応援クリックいただけると喜びます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ひとりでできることには限りがある。