おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 決して新しい本ではないのですが、 仲間内で一大テーマとなっている本があるのです。 私の『仲間内』とは、 大体私の年齢(47歳)を中間として、 40代~50代の女性たち。 子供がいたり、いなかったり。 結婚していたり、いなかったり。 ...
みゆき
みゆきの記事一覧
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 苦節約5年。 あー、もう、ほんと、苦痛だったぁぁぁ 子供が生まれて、 辛いことはたくさんあったけど、 いちばん辛かったのはやっぱり 睡眠 かもしれない。 寝たいように眠れないって、 拷問の一種でもあるくらいだから、 本当に苦痛で仕方が...
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 昨年末、47歳になりました。 あ~、大人。 このブログを書き始めたのは次男妊娠中の38歳の時なので、 もうすぐ10年か。 いや~・・・若かった。 私、若かった。 もうすっかり四十路道にも慣れ親しみまして、 あと数年で五十路ですもの...
この投稿は、パスワードで保護されています。
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 2026年、長男中学進学のタイミングで マンション→戸建て へ引っ越しを予定しています。 今回の引っ越しを検討するにあたって、 改めて夫と、 なんのための引っ越しであり、 何を目指す引っ越しなのか、 それぞれの心を探り発見するための...
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 寒いですね。 我が家はマンションのため基本は暖かいのです。 冬でも太陽さえ出ていれば、 昼間は半袖短パンで過ごせるくらい暖かいです。 大げさじゃなく、本当なんです。 そうなるともちろん真夏は灼熱なのですが、 冬は暖房不要です。 とはい...
あけましておめでとうございます。 2025年です。 新年の記事を書くのが遅くなってしまったのは、 終業式で子供がもらってきたのであろう インフルエンザによって、 家族がほぼ全滅したからです。 次男→長男→私→夫 と次々に倒れ、 夫は強靭な免疫能力からか 熱も上がらず数日で復活しましたが、 私は丸5日イかれました...
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 2018年に、『脱サラ』しました。 当時私は41歳。 長男5歳、次男3歳の時でした。 10年ほど勤めた会社を辞めて、 フリーランスの道へ。 グルグルと回り道はしたものの、 なんとか経済的に、会社員当時の収入までたどり着きました。 今現...
おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 思春期?反抗期?なんという名称なのかはどうでもいいのですが、 とにかく長男、なんというか、 親の加護から抜け出そうという、 内から湧く衝動ゆえの、 やみくもな【反抗】が目立っておりました。 基本的には我が家は放任主義ですが、 とはいえ、家...
ブログ運営者プロフィール
長男11歳、次男8歳の子育て中です。
育休から復帰したら、毎日が慌しすぎて目が回りそうでした。そこからの試行錯誤の日々の記録です。会社員は卒業して、個人事業主として再スタートを切ることにしました。
ファイナンシャル・プランナー2級
【Neutral】性別のない子供服店、店主。
育休から復帰したら、毎日が慌しすぎて目が回りそうでした。そこからの試行錯誤の日々の記録です。会社員は卒業して、個人事業主として再スタートを切ることにしました。
ファイナンシャル・プランナー2級
【Neutral】性別のない子供服店、店主。