子供/子育て キャンプ、復活か!? おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 月1ペースでキャンプへ行っていた時期があります。 2歳差兄弟の我が家。 ちょうど、5歳と3歳、6歳と4歳、7歳と5歳、8歳と6歳くらいまでかな。 毎週末、土日両日とも、要は、 公園、公園、公園、公園、なのです。 大人としては、 休日... 2025-08-21
子供/子育て テレビとゲームが無いと、なんもできんのか! おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 先日ね、ちょっと日帰りで、家族全員で母の家へ行きました。 家から車で2時間ほど。 引っ越し先で使いたい布団をもらいにいくついでに、 久しぶりにおばあちゃんに孫を見せに。 とはいえ日帰りだし、 高齢の母も、長時間孫の相手をすると疲れて寝込... 2025-08-19
子供/子育て 『子供でもできること』は定期的に見直し おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 「ママ、毎日大変なんだね。」 次男(小4)が、言いました。 毎朝、そうですね、最近だと、週6かな。 天気が許す限り、母は毎日毎日、洗濯をします。 我が家は、乾燥機非導入。 乾燥機があれば便利なのは十分わかっているけど、 これ以上『押すスイ... 2025-08-17
世の中 母に、米を送りました。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 親の年齢を考える時、どうやって計算しますか? 私はね、父の年齢から計算します。 私は、父が36歳の時に生まれた子で、 同じ干支なので、 自分の年齢に36を足して、そこから5を引いて、 母の年齢。 78歳。 父は既に高齢者施設で暮らしてい... 2025-08-14
お金 時間とお金が余ったら、旅行なのか? おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越しに当たり、 近所のママ友たちと会う機会が増えています。 「引っ越す前に会おうよ。」 そう言ってわざわざ時間を作ってくれるのはありがたい。 『所詮ママ友』 なんて言われるけども、 私は基本、合わないと思ったら付き合わないので、 ... 2025-08-12
世の中 特殊詐欺の電話で、不安になる。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 特殊詐欺の電話、かかってきてませんか? 私はね、最近かかってくるようになってしまって、 いろいろ考えております。 いろんなところで言われているような、 警察官を名乗る電話です。 身分証を持って、〇〇警察署(島根とか愛知とか)までこれませ... 2025-08-10
自分 この年になってもまだ、知らないことばかり。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 いまでも覚えています、あの衝撃。 前の会社に入社してすぐのころだったので、 私が32歳ころ。 同じ部署にいた、ひとつかふたつ年上の女性と仲良くなりました。 席も隣だったので、よくおしゃべりもしていたんです。 (ちゃんと仕事もしてたよ!)... 2025-08-07
自分 戸建てに引っ越すから、買い溜めしちゃうもんね! おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 以前、たまに連れて行ってもらっていたコストコ。 他の買い物客が買っている物をチェックしていました。 みんなが買っているものはやっぱり、 『いいもの』『美味しいもの』『コスパがいいもの』 だったりするはずと思い。 でもね、ほとんどの人が買... 2025-08-05
子供/子育て 『門限』がはらむもの おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 子供が大きくなればなるほどに、 『子育て』が各家庭で 多様になる気がします。 赤子の時から、保育園、小学校、中学校と、 子供が大きくなればなるほどに、 価値観や基準の種類が、 増えてくるからでしょう。 各家庭の状況次第、というのが増えて... 2025-08-03
自分のもの Logan? No, ローガン? No おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 海外ドラマが好きなんです。 いちばん好きなのは、 スリルとかエキサイティングとかじゃなく、 家族ものだったり、小さな町で起こるいろいろだったり、 まったりしたのが好きです。 いま見ているのが、これね。 Gilmore Girls ロー... 2025-08-01