子供/子育て ナイトルーティンというより『寝る前の儀式』 おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 みんな、ちゃんと寝てる? 35歳で第一子を出産して以来、 睡眠環境の変化が激しいです。 赤子のうちはご存知の通り、 寝れない寝れない日々じゃないですか。 そこからだんだんと子供たちも育ってきて、 体も大きくなってきて、 どんどん家が狭く... 2024-02-02
子供/子育て 『子供の夏休み』という試練の話 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 ドキドキ・・・次男、学童入れるかな。。 もうそろそろ学童可否の結果が出るはず。 来年度3年生の次男。 3年生までは学童行ってほしい~(切実) 長男の時は、ひとつ下の学年の児童数が多く、 入れませんでした。 普通の平日は、 ランドセル... 2024-01-31
子供/子育て 子供の『やってみたい!』にどこまで応えるのか。 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 『どんな子、どんな大人になって欲しいか。』 子供たちがもっと小さいころ、 夫と話した覚えがあります。 自分で考えて行動できる人 優しい人 強い人 世の中の役に立つ人 でも、子供たちが大きくなってきて、 こう考えるようになってきまし... 2024-01-26
子供/子育て 老後は釣りでもしながらゆっくり・・・の正体を知る おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 私46歳・夫48歳です。 多分元々は夫の思想だったと思いますが、 言われてみたら私もそっち派だと気付きました。 たくさん稼がなくても 無理なく、でも豊かに暮らしたいのです。 それもあって、23区暮らしから逃れないのですが。 例えばも... 2024-01-25
子供/子育て 正解を引ける気がしない、子育て世帯の住宅事情 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 家選びって、むずいわぁぁぁ・・・ 未来は誰にもわからないということなのだろうけど、 最初から【正解】を引けていたらと思うのは、 私だけじゃなかろう。 2013年に今のマンションを購入しました(夫が)。 いまだに気に入ってはいるけど、 や... 2024-01-23
子供/子育て ゲームがやってきて1年弱・最近のゲームとかテレビとかルールとか おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 我が家にSwitchがやってきて1年弱。 日常にすっかりなじんできました。 しかし驚くのがさ、 小学生、結構な割合で公園にSwitchを持ってきてる子がいるのね。 確かにポータブルなのですが、 だって7歳とか8歳とかがさ、 あんな精密機器... 2024-01-18
おうち 食費がヤヴァイ!食べ盛り&値上げでヤヴァイ! おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 食費がヤヴァイ!ヤヴァイのよおおおうぅぅぅ(泣) 我が家では、家関係などの主要な出費を夫が払ってくれていて、 私は主に食費担当です。 いままで怖くて計算できなかった食費。 2023年9月、10月ころから本気を出してきた値上げ。 そして、... 2024-01-10
子供/子育て 長男の成長と『キャラ設定』について おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 すっかり年末です。 1年があっという間だってことなんか、 もうすっかり慣れっこです。 驚きもないわ。 長男ももうすぐ5年生です。 なんというか、最近成長目覚ましいというか。 3年生、4年生のギリギリ最初のころまで、 子供の人格的に、保育... 2023-12-28
子供/子育て 【反抗期きたる】子供の個性×親の個性で… おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 小学校以降がなんとなく早く感じます、子育てって。 赤ちゃん期と幼児期はすごく長く感じました。 なんでもかんでも知らずに生まれてきた人間に、 生活のありとあらゆることを教えてきましたが、 だんだんと教える内容も移り変わってきました。 だん... 2023-12-13
子供/子育て 子育ての『リアル』に面食らった姉とうちの両親の話 おはようございます。みゆきです。 10歳と7歳の息子ふたりを育てています。 最近仕事が忙しくて、 なかなかブログを書く時間がありませぬ。 怠けてるだけ、ってのもあるんですがぁぁぁ・・・ この前、姉と子供たちとで、うちの両親宅へ泊りに行ったのです。 夫はひとりお留守番。 たまにはひとりで過ごしたいよね。 私は... 2023-11-29