おうち 夫の『ブーム』 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私のブログを長年読んでくれている方は、 『夫』と言えばやっぱり、 気になるのは彼の『モラ具合』と言うか、 『その後どうなのよ?』 と思いますよね。 いやね、仲良しです。 夫の牙を『折った』というよりも、 時間をかけてやすりでゴリゴリ削っ... 2025-04-11
おうち 床が、ピカピカです。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 もうかれこれ10年以上、ルンバユーザーです。 そしてここへ来て、ルンバのための片づけが、 子供の担当になりました。 そしてある日、たまたま夫が、 最近のお掃除ロボットについて調べることになり、 なんと、もはや『ルンバ』ではないのだと。 ... 2025-04-03
おうち 掃除を、しなければならないのである。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 2026年3・4月引っ越し計画。 そろそろ残り1年と迫ってきたので、 重い腰を上げて不動産屋さんへ行ってまいりました。 新しいおうちへ引っ越すことはワクワクするけど、 それまでに経なければならない数々の手順や手続きが ちと面倒にすら感じ... 2025-03-18
おうち 業務用ですか? おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 毎日毎日、ご飯を作っとります。 ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯 エンドレス千本ノックみたいに。 食べ盛りのピークはまだ先のはずなんですが、 やはり改めて考えるとすごい量だなと。 ひとり暮らしの時って、 『片栗粉』なんて常備してました? 私... 2025-03-06
おうち 膨らむ戸建てへの夢~マンションの合理性について おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 来年度から、戸建てへ住み替えを計画中です。 これから実際に物件を探して見つけて、 同時に今のマンションを売って、 ということをしなければいけないと考えると 気持ち的には萎えそうにもなりますが、 同時に、ワクワクもしています。 最終... 2025-02-28
おうち 多分、反動 おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 人間やっぱり、『急激な変化』には反動がつきものです。 私にとって、 『子供を産み育てる』というあの一連の生活。 望んで産んだのは百も承知ですが、 『聞いてないよ~っっ!!!』 という変化が多すぎました。 出産が痛いのは覚悟していた... 2025-01-18
おうち 毎晩楽しみで仕方がないのである おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 苦節約5年。 あー、もう、ほんと、苦痛だったぁぁぁ 子供が生まれて、 辛いことはたくさんあったけど、 いちばん辛かったのはやっぱり 睡眠 かもしれない。 寝たいように眠れないって、 拷問の一種でもあるくらいだから、 本当に苦痛で仕方が... 2025-01-16
おうち 『家』の姿・思ってたのと違う おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 2026年、長男中学進学のタイミングで マンション→戸建て へ引っ越しを予定しています。 今回の引っ越しを検討するにあたって、 改めて夫と、 なんのための引っ越しであり、 何を目指す引っ越しなのか、 それぞれの心を探り発見するための... 2025-01-09
おうち 横浜出身ですが、東京居住歴のほうが長くなった おはようございます。みゆきです。 11歳と8歳の息子ふたりを育てています。 横浜の実家を出たのは、18歳の時。 高校を出てアメリカに留学。 テネシー州の田舎町で、ピックアップトラックに乗る友達と、 川や野原で遊んでパーティして勉強して。 21歳で日本に戻り、 一旦は横浜の実家に戻ったものの、 やはりひとり暮らし... 2024-12-17
おうち 引っ越し計画と、お金のこと おはようございます。みゆきです。 10歳と8歳の息子ふたりを育てています。 1~2年を目処に、引っ越しを考えています。 しかしここ最近、ニュースを見ていて思います。 家の場所選び、気をつけねばね~・・・汗 マンション住まいの我が家。 歩いて10分ほどの距離に川はあるものの、 増水で不安になるほどの距離でもなく... 2024-09-03