おうち 洗面事情 おはようございます。みゆきです。 12歳と9歳の息子ふたりを育てています。 どんどん断捨離する派? 私はねー、面倒くさがりなので、 割とすぐ『捨てちゃえ』と思うのですが、 でも頑張っていろいろと、溜めておくタイプです。 『いつか使うかもしれない』 としまっておいても、ほぼ使わない! というのが断捨離界隈の掟なの... 2025-10-07
自分のもの 部屋着にもパジャマにも不可欠なもの おはようございます。みゆきです。 12歳と9歳の息子ふたりを育てています。 毎日ほぼ部屋着で暮らしております。 なんせ在宅勤務。 出かけるときだけジーンズとTシャツに着替えて、 帰ったらすぐシャワーを浴びてしまい、 すぐ部屋着が着たくなります。 だって快適なんだもの。 朝起きてから、家族以外の人には会わずに仕... 2025-09-30
おうち 立てるより掛けたい おはようございます。みゆきです。 12歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越して1ヶ月以上経つのに、 我が家にはまだ段ボールがいっぱい。 いや、段ボールの箱詰めはもうないです、さすがに。 でも、夫がせっせと段ボールで即席で作ってくれた棚が、 まだそこかしこに。 棚という棚を、まだ買っていないのです。 ... 2025-09-28
おうち インターフォンを交換(見切り発車?) おはようございます。みゆきです。 12歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私たちは、見切り発車だったのか。 引っ越して早1ヶ月。 すこぶる快調です。 暮らしは日々快適になっています。 ひとつずつ、以前の元の生活習慣が戻ってきたり、 いまの家に合わせた仕様に調整したり、 子供たちも元気に学校に通っています。 ... 2025-09-25
おうち 我が家は『自動ドア』 おはようございます。みゆきです。 12歳と9歳の息子ふたりを育てています。 戦いの火ぶたが、切って落とされたのです。 その名も『段ボール戦争』 戸建てに引っ越してきた我が家と、 我が家の猫。 ご飯やトイレ、お世話しているのが私だからか、 私にいちばん懐いているのです。 お迎えしたときから夫もいたけど、 夫は... 2025-09-23
おうち おうちと仕事と、閉店セール おはようございます。みゆきです。 12歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越しまして、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。 はーやーいーねぇぇ まだまだ段ボール棚もいくつかありますが、 少しずつ『新しい暮らし』が形作られています。 2018年、それまで勤めていた会社を、辞めました。 子供が生まれて、 い... 2025-09-21
おうち 親になった途端なくしたもの おはようございます。みゆきです。 12歳と9歳の息子ふたりを育てています。 34歳で結婚して、35歳で長男を産みました。 その前は、 18歳で留学のために実家を出て、 21歳で一度実家へ戻ったものの、 22歳でひとり暮らしを始めました。 そして、47歳の夏、家族で引っ越しました。 気づいたら13年間も、持たな... 2025-09-15
おうち ハマるんだろうな~と思っていたら、やっぱりハマった件 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 これは多分、いわゆるPRに当たるものになってしまうのだろうけど、 それでも純粋に、ただシンプルに感動したので、 敢えて。 いまですね、 とあるインテリアショップの運営をお手伝いさせていただいているんです。 商品選びや仕入れはオーナーの方... 2025-09-09
おうち 引っ越し直後の、スーパーSALE おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越したばかりで、スーパーSALEがやってきました。 (↑ダンボール大好き猫) 夫ともども、 引っ越し直後で必要なものを買いまくり、 あっという間に10倍達成です。 いや~…引っ越しって、 物入りですね~… もちろんね、家の値段が... 2025-09-07
おうち まさかの!当て逃げ おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私たちは直近に、真夏の引っ越しを予定していました。 中古住宅を新居として購入していたのですが、 その家の2部屋にはエアコンがついていませんでした。 なので、引っ越しの数日前、 私たちはレンタカーを借りて、エアコン取付のために新居へ出かけて... 2025-09-02