お金 冴えなかった元カレに偶然再会したら見違えるほど格好良くなってた、みたいな感じ? こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男が小学校に上がるまであと2年。 次男が小学校に上がるまであと4年。 うーん…考えます、引っ越しの時期、そして地域。 今の我が家、家族4人でいけないこともないけども、やっぱり中学生や高校生になったら厳しいかな。 そしてやはり親としては、転校はできるだけさせた... 2018-05-04
お金 お金が貯まらない人の特長:単位 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 長男+次男が着たサイズアウトしたユニクロの子供服を、ユニクロの店頭に持っていってリサイクルしてもらいました。 駅ビルの中の小さな店舗で、店頭にリサイクルBOXがなかったのですが、 レジのお姉さんに言ったら普通に受け取ってくれました。 ユニクロのダウン、ロンパー... 2018-04-27
格安スマホ いまの収入のままでリッチになるために最低限必要なこと 共働きです。 世帯年収はまぁそこそこ、くらいです。 でも、年収の割に、自分の回りと比較すると 貯金があるほうです。 (ほとんどが貯金星人の夫のおかげですが) 夫とふたりの貯金を合わせれば、ローンを一括返済しても半分弱余ります。 (※繰り上げ返済はしませんが) 住宅ローンの繰り上げ返済はしません。 2018.1.31 い... 2018-04-12
お金 子持ちのリスク管理 ささいなことに思えても、これを知らないだけで天と地の差 息子らが不器用に、でも夢中にご飯を食べているのを見ると、 「あー…頑張ってこの子らをお腹いっぱいにさせておかねばな」 としみじみ思います。 私と夫は、文字通り彼らの【保護者】なのだな、と。 長男を妊娠したとき、私はまだ貯金ほぼゼロで、 『お金の知識ってちょっと下品』くらい思っていました。 でも子供ができて、なんか私も保... 2018-04-09
格安スマホ 格安スマホに対して抵抗を感じるなら、それはあなたのアレのせい さーいーたー さーいーたー ちゅーりっぷーのはーなーがー♪ いままで草ばかりだった我が家のベランダに、鮮やかな黄色のチューリップが咲きました。 なんだろ、ただシンプルに、かわいい。 また植えよ。おねーちゃん、ありがとう。 さてさて今日は、その 存在だけは めっきり定着してきた【格安スマホ】の話。 『存在だけは』と言って... 2018-04-05
お金 もうそろそろ定期収入が途絶えます 生活スタイルの見直し あと2ヶ月で、会社員を卒業します。 それはすなわち、 お給料という名の定期収入が2ヶ月後には途絶えるということ。 わかってはいたことですが、いざ実際にそうなると言われると、 …ブルッと来ますな。 も... 2018-03-31
お金 老後の資金 ワーママの具体策 さて、 100年人生の話、まだ続きます。 いろいろと裏の詳しい計算を勉強した結果、 私たちの老後(65歳~)は、夫婦ふたりだとして、 手取(税引後)で大体 年間300万 くらいあれば、 まぁ、人並みの生活が送れると思われます。 30年後には、物価もわずかであっても上昇していると想定します。 持ち家の有無、地域のよって変... 2018-03-25
お金 可視化最強 我が家のバラ色の未来 相変わらず毎日ポチポチと、FXを続けております。 この生活になり早2年半ほど。 損を出すことなく、年利20%(税引前)ほどで運用できています。 「ウヘヘ、ウヘヘ」と言う日もあり、動けなくてつまらない日もあり。 これからの人生は80年なんかじゃ終わらない、という本を読んで以来、 我が家のお金事情の将来が気になっており、 ... 2018-03-23
お金 驚愕のww夫婦二人で月14万で暮らせるかっつーの 超超超おおざっぱな計算式 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 テレビ見たりゲームしたりしている夫の横で パソコン広げて仕事したり、ブログ更新したり、勉強したりしています。 聞こえてくる音の種類によって、耳栓をします。 そんなこんなしてたら夫が、コレ↓を買ってくれまして。 耳栓つけずに済む日も増えてきました。アリガトヨー ... 2018-03-17
お金 保険 地震保険5年で7万!継続?それとも?都内マンションの場合 長男を妊娠中にいまの家を買ったので、もうすぐ5年になります。 早いですね~。 買った当時はまだ、子供のいない夫婦のみの状態。 私はまだ5年前なんて、貯金ほぼゼロ状態の、 お金チンプンカンプン状態でし... 2018-03-06