お金 時間とお金が余ったら、旅行なのか? おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越しに当たり、 近所のママ友たちと会う機会が増えています。 「引っ越す前に会おうよ。」 そう言ってわざわざ時間を作ってくれるのはありがたい。 『所詮ママ友』 なんて言われるけども、 私は基本、合わないと思ったら付き合わないので、 ... 2025-08-12
世の中 特殊詐欺の電話で、不安になる。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 特殊詐欺の電話、かかってきてませんか? 私はね、最近かかってくるようになってしまって、 いろいろ考えております。 いろんなところで言われているような、 警察官を名乗る電話です。 身分証を持って、〇〇警察署(島根とか愛知とか)までこれませ... 2025-08-10
子供/子育て 『門限』がはらむもの おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 子供が大きくなればなるほどに、 『子育て』が各家庭で 多様になる気がします。 赤子の時から、保育園、小学校、中学校と、 子供が大きくなればなるほどに、 価値観や基準の種類が、 増えてくるからでしょう。 各家庭の状況次第、というのが増えて... 2025-08-03
夫 び、備蓄米がぁぁぁ おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 育ち盛りの食べ盛りの少年がふたりおりまして、 食費が毎月10万越えです。 育ち盛りプラス、夫も私も在宅勤務のため、 昼食も家で食べるので、いわゆるランチ代も、 毎月の食費に含まれます。 「なんかおやつ、ないの?」 なんて言われるため、... 2025-07-28
子供/子育て 期日前投票と、長男の成長と おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 今回の参院選。 私はいつも通り、期日前投票で投票しました。 投票日は混むので、 私も夫もいつも、各自行ける時に期日前投票で済ませます。 今回もそんな話をしていたら、長男が言いました。 「投票、おれも行きたい。」 そう?じゃあ行こう。... 2025-07-22
子供/子育て 『キモ!』という場面に遭遇して考える、なんて世だ! おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越しを予定しているため、辞めてしまったのですが、 次男がしばらく、 体操教室に通っていました。 ショッピングビルの一室にあるような小さな教室で、 ガラス張りになっていて、ガラス越しに保護者たちが見学もできるタイプ。 少し家から遠かっ... 2025-07-20
子供/子育て 子育ての仕組みづくり☆ おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私、フリーランスで仕事をしています。 4年ほど前から、 同じくフリーランスの友人とふたりで、 複数のお客さんのお仕事をやらせていただいています。 毎日チャットで話しながら、 事務仕事を回し、 いろんな仕事を回し、 スケジュールを回してい... 2025-07-13
子供/子育て 本当に好きなこと、その答えは。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ある時、小学生の息子たちから、 世の中の職業について質問攻めにあい、 この本を買いました。 そしてたびたび、 彼らが将来どんな職業に就くのかと、 そういう話になります。 「俺はお金をたくさん稼ぎたいから、 〇〇になる!」 んー、まあ... 2025-07-11
子供/子育て 子供の反抗期を迎えてみて、思うこと おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 11歳長男、もしかしたら第1期反抗期終了の兆し。 いつ頃からだったか。 5年生になった頃だったか。 長男が急に不機嫌な時が増え、 理不尽に私に八つ当たりをし始め、 とにかく何を言ってもつっけんどんな返事が返ってくるようになりました。 ... 2025-07-05
子供/子育て 嫌がられても、私はこれを贈ろう おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 暑い暑い。 梅雨前線消滅で、あっという間に真夏が始まりました。 週末の子供たちは大抵友達と遊びに行きますが、 たまに友達と折り合いがつかないと、 子供たちは1日、テレビを見たりゲームをしたりして、 ダラダラしています。 夏じゃなければ、... 2025-07-03