子供/子育て 子供たちとのレジャーは、一旦お預けです おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 子供とキャンプに行ける時期なんて、ほんと限られてました。 ほんの去年、一昨年まで、 我が家では真夏と真冬以外、 かなりの頻度でキャンプへ行っていました。 それは例えば、次男小1の年。 小3長男はお友達だけで遊びに行くけど、 小1次男はま... 2025-04-15
子供/子育て 勉強なんてしなくていい。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 少し前の話です。 ほんと子供ってそれぞれ、得意と不得意がありますよね。 今日は長男の話。 彼は、次男が苦手な、 『ご飯を食べる』 『帰宅したらすぐお風呂に入る』 は、すんなりできる子。 比較対象の次男がいるので、 その点では優等生です... 2025-04-09
子供/子育て 子育ては『あっという間』なのか(定期) おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 「子育てなんてあっという間よ~。」 母を始め、多くの先人たちがそう言うので、 そういうもんなんだろうなと思っていたのです。 しかししかし、 実際に産んでみて、育ててみて、 いやいやいや、全然あっという間じゃないし!!! ウソつき~!... 2025-04-07
子供/子育て 食べることが嫌い おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 たしかその日は、サッカー日本代表戦があった日。 サッカー観戦が好きな夫と長男がテレビでサッカーを見ていて、 私と次男がヒマしていました。 私は、チラチラサッカーを見たり、 スマホをチェックしたりして ボーッと過ごしていて、 横で次男が、 ... 2025-03-30
子供/子育て 『普通の親』が意外に難しい件 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私なりに、考えています。 お金も時間も限られているので、 できることにも限りがあるのですが、 子供たちが『幸せな』人生を歩めるよう、 親としてできることをしたいと思っています。 しかしたまにママ友とも話すのですが、 『普通の親』 『普... 2025-03-28
夫 夫の長年の願望が叶いつつある おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 趣味は何ですか? そう聞かれたらなんて答えます? 私はね~、そうだな~ 読書、ピアノ、散歩。 なんてことない答えだけど、 本人にとってはそれなりに思い入れやこだわりのある、 趣味の世界。 我が夫の趣味。 スポーツ観戦。 主にサ... 2025-03-26
子供/子育て 『お手伝い』の心理戦 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 家事分担て、どんな感じですか? 我が家は現状、こんな感じです。 私: ご飯作り&食材管理 洗濯(夫が自分で洗いたいTシャツなど以外) 洗面所&トイレ掃除 夫: 食器洗い&片付け ルンバ 風呂掃除 長男: 鍋洗い 分別ゴミ(マンション... 2025-03-24
子供/子育て 散歩にも、寝る前にも、お風呂でも。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 寝る前に、子供たちと一緒にAudibleを聞いています。 布団に入って、 電気を消して、 20~30分くらい。 真っ暗な中で聞いていると、 いい感じに眠くなります。 これまでずっと、『銭天童』を聞いていたんです。 でも『20』までで... 2025-03-22
子供/子育て 子供たちからの毎日の疑問・質問~第二言語を話すということ おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 一緒にテレビを見ているときがやっぱり多いです。 テレビ「嫉妬に駆られた〇〇が、この後犯した犯罪とはっ!?」 というナレーション。 長男「『駆られる』ってどういう意味?」 テレビ「危険な取材で欠かせないのが、 現地のパイプ役である。... 2025-03-12
おうち 業務用ですか? おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 毎日毎日、ご飯を作っとります。 ご飯ご飯ご飯ご飯ご飯 エンドレス千本ノックみたいに。 食べ盛りのピークはまだ先のはずなんですが、 やはり改めて考えるとすごい量だなと。 ひとり暮らしの時って、 『片栗粉』なんて常備してました? 私... 2025-03-06