ネコ 『猫、飼おうかな』と友人が言った おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 友人がいま、人生の荒波に揉まれています。 私にも、そういう時期がありました。 人に言えないほど、凸凹の凹の底の部分にいるときが、 人生には何度かあります。 私にはその不安の少しを話してくれたけど、 きっと話してくれた部分は氷山の一角でし... 2025-07-24
子供/子育て 期日前投票と、長男の成長と おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 今回の参院選。 私はいつも通り、期日前投票で投票しました。 投票日は混むので、 私も夫もいつも、各自行ける時に期日前投票で済ませます。 今回もそんな話をしていたら、長男が言いました。 「投票、おれも行きたい。」 そう?じゃあ行こう。... 2025-07-22
子供/子育て 『キモ!』という場面に遭遇して考える、なんて世だ! おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 引っ越しを予定しているため、辞めてしまったのですが、 次男がしばらく、 体操教室に通っていました。 ショッピングビルの一室にあるような小さな教室で、 ガラス張りになっていて、ガラス越しに保護者たちが見学もできるタイプ。 少し家から遠かっ... 2025-07-20
仕事 これで一体、いくら稼いだことか おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『何の仕事してるの?』 と聞かれると、いまだにうまい答えが見つかりません。 自分のオンラインショップも運営していますが、 それ以外のことをやっている時間のほうが長く、 オンラインショップ運営サポートなのですが、 その内容はいろいろです。 ... 2025-07-17
仕事 在宅勤務歴7年。これだけは絶対に必要なもの おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 2018年5月から、100%在宅勤務のフリーランスです。 ごくたまに、客先や別の場所など、 外で仕事をすることもありますが、 まぁ稀です。 そうだな、99%は家で仕事をしています。 そしてそのうち95%はパソコン仕事です。 フリーラン... 2025-07-15
子供/子育て 子育ての仕組みづくり☆ おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私、フリーランスで仕事をしています。 4年ほど前から、 同じくフリーランスの友人とふたりで、 複数のお客さんのお仕事をやらせていただいています。 毎日チャットで話しながら、 事務仕事を回し、 いろんな仕事を回し、 スケジュールを回してい... 2025-07-13
子供/子育て 本当に好きなこと、その答えは。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ある時、小学生の息子たちから、 世の中の職業について質問攻めにあい、 この本を買いました。 そしてたびたび、 彼らが将来どんな職業に就くのかと、 そういう話になります。 「俺はお金をたくさん稼ぎたいから、 〇〇になる!」 んー、まあ... 2025-07-11
世の中 高齢者施設にいる父に息子たちを会せたら、時間軸が歪んだ おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 少し前ですが、久しぶりに父に会いました。 83歳の父。 60代で脳梗塞で倒れ、 右半身に麻痺が残り、 それでも60代はそれなりに元気に過ごしていましたが、 70代から老いがスピードアップ。 だんだんと歩けなくなり、 認知症も始まり、老齢... 2025-07-09
本 意外や意外、相談されることが多い私 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 47歳、すっかり大人になりました。 年齢の数字だけを見ると、すごく『大人感』がありますよね。 大人と言うかもはやそれは『老い』なのだけど、 すっかり年をとったな~と思います。 でも年齢の割に(?)、 わがままだし、 礼儀作法とかちゃんと... 2025-07-07
子供/子育て 子供の反抗期を迎えてみて、思うこと おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 11歳長男、もしかしたら第1期反抗期終了の兆し。 いつ頃からだったか。 5年生になった頃だったか。 長男が急に不機嫌な時が増え、 理不尽に私に八つ当たりをし始め、 とにかく何を言ってもつっけんどんな返事が返ってくるようになりました。 ... 2025-07-05