次男のランドセルと、『ふたり目の子』について

B!

 

おはようございます。みゆきです。

7歳と5歳の息子ふたりを育てています。

 

長男が今年度小2、次男が年長さんです。

下の子が来年小学生なんてなんかあまり現実味がありません。

ふたり目以降の子供って、やはりどこか、

いつまで経っても赤ちゃん、みたいな感覚があります。

 

そして考え始めた、次男の就学準備。

小学校入学時に準備するものが多すぎることに長男のときに懲りているので、

例えばランドセルなど、今のうちから型落ちを買っちゃう?

なんて話しています。

 

以前も書きましたが、

私は子供の頃、ランドセルですごく嫌な思い出があって、

だから自分の子供たちにはそんな思いをさせたくなくて、

多少高くてもリスクがない、

ド定番のその中心を射抜きたい思いなのです。

 

ということで次男にも、長男と同じメーカーのベーシックなタイプを買うつもりです。

次男本人も、とにかく長男と同じが良いと言うので。

 

しかしランドセルの話になると、

ママ友などから

「うちはどこそこで安いのにした。」

と聞きます。

そしてその安いので何の問題もないと。

 

そりゃそうだろなと、思います。

広告代をかけているから高い、という部分はあるわけで、

安いからといって問題があるわけではないと

私も知っています。

 

そして、今の私や夫と同じような状況の中、

私の両親は安いランドセルを私に買い与えたのだろうなと、

その心境をいま体感しているところです。

別に今更そのことで親を責める気持ちはないですし、

今の私にとってはそれは『おおごと』ではないので

ただいま思考しているだけなのですが、

 

私の両親も当時の私と同じように、

第一子の子育てにパニクり、

 

第二子で今度は、

『子育てにあまり神経質になってはいけない』

という社会的圧力のようなものに影響を受けたのだろうなと、

思います。

 

彼らの世代は、

『抱き癖がつく』

と言っていた時代。

 

『甘やかさない』とか、

そういう時代。

 

でもさすがにやはり第一子である姉のときには、

過保護くらいに神経質になってしまったこと、

姉の話を聞いているとわかります。

 

そして第二子の私のときには、

競うように『雑さ』のほうへ舵を切ったのだろうなと。

 

そしてその気持、すごくわかるなと。

 

我が家では長男が唯一の長子。

夫も第二子で私の第二子。

 

『いっぱい抱っこしてあげて』

という時代に子育てをしている私たち。

 

ランドセルはやはり、

長男と同じメーカー、ブランドの、型落ちがいいところです。

 

私自身、次女として育って、

『お下がり』について嫌な思いをした覚えがありません。

洋服やオモチャもきっとほとんどお下がりだったはずですが、

そこについての嫌な感情は記憶にありません。

 

でもすごくすごくすごーく嫌だった、ランドセル。

 

登下校の際、後ろ姿を見られることがすごく嫌で、

いつも体の向きに気をつけて歩いていた子供の頃の自分が不憫で、

ランドセルには特に感情を揺さぶられます(苦笑)

 

子育てもすごく、時代を反映させますね。

 

私が子供の頃はもっと、本当に雑だったというか、

体罰が禁止されていたなかった時点でそういうことなんだと思いますが、

要は時代を見誤らないこと、なのかな。

だからむしろ、今後息子たちが育ては育つほど、

彼らの意見を聞いたほうがいいのだろうなと、改めて。

 

 

 

 

子育て世代

子育てママのホンネ

ランドセルのこと

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。


にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

最新の記事はこちらから