結婚の意味と、わからないこと

B!

 

昨日の記事で、夫とのすれ違い具合を書きました。

 

彼に言わせると、ちゃんと私に興味があるということなんですが、どうなんでしょうかねぇ…

よくわかりませんが、とにかく近々飲みに誘ってくれました。

話が変わるようですが、うちの夫だけでしょうか。

同僚男性でも以前ひとり会ったことがありますが、

割と頻繁に、ひどく寝違えます。

「痛い痛い」と大騒ぎで、ものすごい長引きます。

私、あまり寝違えたりしません。寝違えたとしても、1日あれば治ります。

なんだろう、体が硬いから?

 

それもあり、いろんな不調があり、彼は病院でもらう本格的な湿布を常備しています。

そして寝違えたときには、それを私に貼ってくれ、とお願いに来ます。

 

『首や肩や背中に湿布貼るって、ひとりではできないなぁ~、そういえば』

とふと思いました。

ひとりで背中に湿布を貼るグッズもありますもんね。(↓こんなの)

家族になるって、それくらいのことなのかな、なんてね、ふと。

夫との関係に悲しんだり苦しんだりする瞬間にはどうしても、

「湿布なんかひとりで貼れるし!」

と思います。

でも普段は、湿布貼ってあげて、貼ってもらって、

シュークリーム買ってきてくれて、みそ汁作ってあげて、

洗濯してあげて、風呂掃除してくれて、

共に住む大人として、それぞれがそれぞれに貢献をして、【家族】や【家庭】という

曖昧模糊とした何かが生まれ、維持されていくのか。

そこにはきっと、確固たる【意味】なんてやはり、ないのだろうな。

もうすぐ5歳の長男が、やっと補助輪付き自転車のコツがわかったようです。

交通公園てありがたい存在ですね。子供を持つまでその存在すら知りませんでした。

自転車って、私も小さいころ教わったのをなんとなく覚えていますが、

乗れてしまうと乗り方は言葉で説明できません。

 

「漕げ!漕ぐの!足!足!グンって!蹴って!下に!」

みたいな声がけになります。

 

でも乗れない人にとっては、乗れるまではどう乗ったらいいか、ぜんぜんわかりません。

長男も以前から何度か挑戦していましたがやっとつかめたようです。

ストライダーはビュンビュン乗れるのに、【漕ぐ】という動作をつかむまでに時間がかかりました。

今の声掛けはもっぱら、

「前を見なさい!下見ない!」

 

そして漕げるようになっても、なんだか速度がいやに遅いな~、としばらく思っていて、

「もっと速く漕いでもいいんだよ」

と言ったら、

「え、そうなの?」

と速く漕ぎ始め、やっとスピードに乗ったりバランスをとったり、ということができました。

 

スピードを出して走り回っている自転車の子が回りにたくさんいても、

「速く漕いでいい」

と言われないとわからないものなのです。

 

うまく言えないんですが、

夫婦や家族円満も、自転車に乗るようなものなのかな、なんて。

うまく乗れている人には、どうやってうまく乗っているのかよくわからないし、

乗れない人にはうまく乗る方法を説明することも難しい。

でも、とにかく乗ってみないことには、決して乗れるようにはならない。

何度も転んで、やっと乗れるようになる。

乗れるようになっても、ずっとずっと、注意を怠らずに乗らないとぶつかる。

漕ぎ続けないと、倒れる。

倒れても、起き上がってまた漕げば、また進む。

 

…わかったような、わかんないような。

いずれにしても私は、自転車があまり得意ではありません。

大人になって、何度も転びました。

でも、子供ふたりを運ぶには、自転車がベスト。

 

 

↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。

お忙しいところすみません。。


いつも応援ありがとうございます。

自分以上に頼りになる人、いますか?

最新の記事はこちらから