いま最強の組み合わせ【銀行×クレジットカード】

B!

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆき(@miyuki_thewm)です。

 

銀行もクレジットカードも、数が多すぎやしません?

特典も複雑だし、いったいなにがどう得なのか、

考え始めると挫折しません?

 

ということで、一般的(だと思われる)な人のための、

銀行×クレジットカードの最強の組み合わせをご紹介してみますので、

参考にしてみてくだされ~

【銀行】

地域によるのですが、いま最強は絶対の

新生銀行です。

ほぼすべてのコンビにATM、他銀行、郵便局での引き出し手数料24時間0円

こんな銀行、他にありません。マジで。

 

振り込み手数料、毎月一定回数が無料

少ないながらも店舗があるので、保育料の支払いやら、

育児休業給付金の支払いやらにも対応可。

 

※2019年2月追記:

新生銀行も、いまや手数料がかかり始めています・・・(泣)

そうなるといまは・・・

住信SBIネット銀行が最強!と思います。(店舗はないけど…)

【クレジットカード】

いろんなカードがいろんな特典でしのぎを削っていますが、

いま正直、ずば抜けているカードはないです。

還元ポイントが良くないカードはありますが、

良いカードがいくつかあり、それらはどんぐりの背比べ状態。

そんな中でも楽天で買い物をすることが多いなら、

楽天カード

です。



ご存知のとおり、楽天カードで楽天市場で買い物をすると

ポイントが貯まります。

街で使っても、ポイントが貯まり、その還元率も1%とハイレベル。

そして貯まったポイントはご存知のとおり楽天市場での買い物などに使えます。

 

(2017/9/21更新:

楽天JCBカードは、2017年10月末をもってnanacoチャージへのポイント付与は

終了となりました!)

 

最初にこの記事を書いたころから、規定もどんどん変わり、

楽天カードのこれと言ったメリットは少なくなりましたが、

とはいえ、楽天で買い物の頻度が高く、

少ないカード枚数で行きたいなら、楽天カードは良いチョイスだと思います。

 

ちなみに私はいまは、クレジットカードは5枚使い分けています。

①楽天カード:楽天用+マクドナルドなどで楽天ポイントを貯める用。

Readers Card:還元率1.25% オールマイティに使えるので、街ではこれをメインに。

Amazon クラシックカード:Amazon用。最近むしろ楽天よりAmazon率のほうが高い。

YJカード:nanacoチャージ用(還元率0.5%)

ウォールマートセゾンカード:西友スーパー用に作ったものの、ネットスーパーが楽天に移ったのでいまはあんまり使っていない。たまに西友店舗での買い物の際に。

 

ということで、もっとも一般的であろう最強の組み合わせでした。

そのほかは、それぞれの生活パターンによって

メリットの大きいカードはあると思いますが、

参考にしていただければと思います。

 

いかがでしょうか??

Piccalilly@Neutral

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。


にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

 

最新の記事はこちらから