本 もうちょっと遊びたい それがいちばん良い頃合い 長男を連れて、たまに近所のママ友宅へお邪魔します。 同じ年齢のお友達がいるので、子供は子供でオモチャをひっくり返して遊び、 大人は大人でお茶飲みながらおしゃべりに興じる、 という至福の時間です。 夕方まで居座り、私でさえまだ『もうちょっと遊びたい』時に、 お片付けを促し、『帰りたくない』と駄々をこねる長男に、 「もう... 2018-03-14
子供/子育て 「はい」の後に何を言おうかな 広告代理店で働いています。 他の業種でもあるかもしれませんが、 広告業界にいると、【ブレスト】という名の会議がたまにあります。 これは【ブレイン・ストーミング】の略。 日本語で言うと、アイディア出し?みたいな感じの会議です。 お客さんからこんな要望がきた。 それを実現するために、どんな広告やキャンペーンを提案するの... 2018-03-13
子供/子育て 男児の母でお願いします こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 男児のシャンプーって、なに使ってます? 長男が2歳か3歳のころ、 赤ちゃんの時と同じあの泡で出てくる赤ちゃん石けんで体も髪も一緒に洗いながら、 「はて?もうこの石けんではない気がするぞ」 と思いググッた結果、いまはずっとこれを使っています。 リンスインポンプシ... 2018-03-12
自分 私が旧姓を使う理由 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 会社では、旧姓で仕事をしています。 もともと結婚前から勤めていた職場ならでは、ですよね。 結婚して、夫の姓に変わってから就職した会社なら、 自動的に夫の姓で呼ばれ、名刺が作られるんでしょう。 今後会社を辞めて個人事業主となる予定の私。 もしかして不便もあるのか... 2018-03-11
おうち オシャレ部屋への険しい道のり 我が家の調味料置き場はおそらく穴場 オシャレな人の家って必ず、部屋の中に植物あるよね~ とは思っていました。 しかし、ある日買ってきた切り花をネコがムシャムシャ食べているのを見て、 ああ…うちには植物はもう置けないのね… と諦めていました。 ネコが食べたら毒になる植物が結構思ったよりも多くて、 それでもう萎えていました。 しかし植物好きの姉により、ち... 2018-03-10
おうち 洗濯物を干したら大変なことになる 初めてのコインランドリー(乾燥のみ) 春ですねぇ~ ここ数日、花粉がひどいことになっていますねぇ~ もうなんか目が腫れあがってしまって、 眼科に行って目薬をたくさんもらってきました。 普段、日当たりのいいベランダに洗濯物を干すのは快感なのですが、 こんな季節に干そうもんならえらいことになります。 何年か前に実際にやってみたことあります。 畳みながらもク... 2018-03-09
子供/子育て イライラの後ぐったり…計画は遅々として進まず なんか静かだな~、あれ?次男どこいった?と思ったら、 ティッシュで遊んでいました。 普段はティッシュで遊ぶと怒られるので、静か~に取り出し、 静か~に遊んでいました。 並べて、重ねて、 最後は、 鼻... 2018-03-08
世の中 どーしようもない日の対処法 黄金比率は3:1 聞いてくださいよぉぉ~! この前ホント、【どうしようもない日】がありました~。。 前提:客先でミーティングが複数入っていたので、会社へは行かず、 自宅作業→客先へ直行&ミーティングの合間に作業→直... 2018-03-07
お金 保険 地震保険5年で7万!継続?それとも?都内マンションの場合 長男を妊娠中にいまの家を買ったので、もうすぐ5年になります。 早いですね~。 買った当時はまだ、子供のいない夫婦のみの状態。 私はまだ5年前なんて、貯金ほぼゼロ状態の、 お金チンプンカンプン状態でし... 2018-03-06
子供/子育て 当たり前なんですが改めて 子供がふたりいるってこういうこと こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 季節の変わり目という感じですね。 急に暖かくなったり、かと思うとまた季節が逆戻りしたように寒くなったりして。 …とくると、誰かが体調を崩すものです。 長男が珍しく保育園で嘔吐し、 午前中にお迎えに行きました。 3歳児クラスに上がってさらに丈夫さに磨きがかかり、... 2018-03-05