自分 忙しすぎて、早起き おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 めちゃくちゃ忙しいんですけど。 長男中学入学に合わせて引っ越す予定だったのが、 急遽8月末引っ越しになり、 現在住んでいるマンションを売りに出し、 すぐに内覧の希望があり、 掃除・掃除・掃除・整理整頓・掃除・掃除・手続きの日々。 平... 2025-06-11
子供/子育て 未知の生物でしかなかった おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 なんだかすっかり大きくなった我が子たち。 でも、『赤子時代』はつい最近にも思えます。 私にとっては、いろんな意味で 今まで生きてきた中でいちばん辛く大変な時期であり、 いまとなれば『私の人生の大きな波』でした。 でも、いま考えても、 あ... 2025-06-09
おうち 若い営業マン おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『もっと上手く言ったら、買わせることもできただろうに』 自分がお客として店などに行った時、 よくこんな風に思ってしまう私。 営業職についていたことが長く、 沁みついてしまっている感覚というか。 ちょっと使いにくいウェブサイト とかに異常... 2025-06-07
自分 ピアノが『脳』に良いのかは知らんけど、私の老後には良い。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 相変わらずピアノが楽しいのです。 やっぱさー、 わかってはいたんですけどー、 一度グランドピアノで練習し始めちゃったら、 もうアップライトには戻れないんですよねー。 近所のピアノスタジオで週1で練習しているのですが (家では電子ピアノ)... 2025-06-05
本 懐かしい街、中野 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 12年住んだ街から、あと数ヶ月で引っ越し。 12年も経つと街も様変わりしていて、 引っ越してきてすぐに夫と行った、交差点の大きな、 でも汚めの蕎麦屋さんのこととか、 思い出すことも増えてきた。 今住んでいる街のことを振り返るのもいいのだけ... 2025-06-03
ネコ 後追い・年齢のせいか おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 子供がハイハイやズリバイというやつを始めたころか。 懐かしい。 私がトイレへ行くと、 途中まで不器用に追いかけてきて、 トイレから出てくるまで泣く。 床に文字通り這いつくばって泣いていた、 あの、か弱く、無力で、ムチムチで、 かわいかった赤... 2025-06-01
おうち 『ベッド選び』の変遷と、人生のドラマと おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 数ヶ月後に引っ越しを控えております。 2LDKマンション→4LDK戸建てへ。 余談ですがこの『L』って なんの『L』だかご存知ですか? 私は47年間生きてきてこれまでずっと、 L=Large だと思っていまして、 「え?リビングの『... 2025-05-30
おうち 決まってしまった。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 長男6年生。 来年3月で小学校を卒業します。 んで、 今年9月に引っ越しが決まりました。 先日購入申し込みをした戸建てのおうち、 なんと買えてしまいました。 移住を考え始めた当初は、 『どこでもいいなら東京じゃなくてもいいはず♪』 な... 2025-05-28
自分のもの 向き、不向き、得手、不得手の謎 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ウォーン… パソコンが唸り始めたのは、 一体いつからだったか。 フリーランスの在宅勤務。 パソコンも自腹で買うのですが、 いまはLenovoのデスクトップを使っています。 昔、仕事でパソコンのカタログを作るという作業があり、 お客さん... 2025-05-26
おうち 改めて、ひと月の食費を計算(小学生子供2人) おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 米、高くない? いや、もうなんか、 毎回買うたびにストレスで、 すごく嫌。 なぜこんなにお米が高くなっているのか。 高いだけならまだしも、 どんどんと金額が上がったりして価格が不安定であること、 一度に5kgまでしか買えない、などの購入... 2025-05-24