子供/子育て すまん息子 母さんサボりすぎてた まだ3歳だしぃ~… まだ4歳だしぃ~… 保育園で結構やってくれてるしぃ~… 所詮そういうのは遺伝だしぃ~… 早くできるようになりゃいってもんでもないしぃ~… 子供はまず、思いっきり遊んで、そういうの... 2018-02-22
子供/子育て 夜のこの儀式 意外にダメージ大きい 4歳半と2歳。まー、新生児がいないっていうだけで、ずいぶん楽にはなりました。うちはもう子供はふたりで限界、と決めているので、下の子が大きくなるにつれて、ひとつずつ子供グッズを卒業していきます。 哺乳瓶、まぐまぐ、ハイローチェア、離乳食、スタイ、ロンパース、抱っこひも… 今後もちょっとずつ、卒業が続き、そのたびにまた新た... 2018-02-21
世の中 バレンタイン・デーに職場で波風を立ててみた バレンタイン・デーに、チームの女性で社内の男性たちにチョコレートを買う、 そのためひとり2千円徴収させてください、というメールが来ました。 メールを見て最初にモヤモヤし、 次に「まーいっか」と思い、... 2018-02-20
本 読書の真の意味 これであなたも読書をせずにはいられなくなる 読書は私のライフワークです。裸を見せるようなものなので恥ずかしかったのですが、公開します。 私の本棚。 夫の本も一部混じっていますが、これが私の持っている本の総量です。 漫画:17冊 小説:16冊 エッセイ:16冊 実用... 2018-02-19
仕事 ワーママ円満退社への道 流れに逆らい過ぎないほうがいいんかいな 知識や経験は受け継ぐことが難しくて、 自分でやってみないとわからないことのほうが、多いんだろうな、 と思います。 棒っきれやゴミにしか思えないものでも、次男にとったら物珍しいもので、 「それに価値はない」 と大人がいくら言ったところで、 本人が経験しながら学ぶしかないことなんですよね。 仕事もある意味同じで、文章や... 2018-02-18
子供/子育て チョップの練習 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 やはり、いや想像以上でした。 兄弟ゲンカの激しさ。 ふたり目はやはり成長が早いというか、目の前の見本を見てすぐに取り入れます。 長男のやっていることは何でもやりたい。 長男の持っているものが欲しい。 朝一起きてすぐに、長男がたまたま手に取ったゴミとかを取り合っ... 2018-02-17
子供/子育て 都立中高一貫校に関して そもそもの話 次男の誕生日プレゼントに「何が欲しい?」と聞いたら 「ミッチー(ミッキー)」と言うので、 ミッキーマウスのぬいぐるみを買ってあげました。 そしたらミッキーマウスを巡っての兄弟ゲンカがあまりにも激しく... 2018-02-16
子供/子育て 子供の名前に関する考察 こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 猫の名前をつけたときが、 私の初【命名】のときでした。 命名するって、すごいことだなー この子は私の一存で、死ぬまでこの名前で呼ばれるのだなー と思いました。 そして長男を妊娠中に、夫と名前を考えました。 今度は猫ではなく人間の名前です。 お腹の子が男の子、と... 2018-02-15
世の中 子持ちの女性に問いたい 仕事の引継ぎのため、30歳女子と話す機会が増えました。 普段私は、仕事の移動時間はわざとひとりで移動します。 一緒にミーティングに行く同僚がいても、 「ちょっと買い物してから行くので先に行きます」... 2018-02-14
仕事 いまの自分の仕事、将来子供がやると言ったらどう思う? 誠に僭越ながら、院卒の新卒の方の面接をさせていただきました。 上司からは、うちの会社でやって行けそうか、いまのクライアントにフィットするか、 雰囲気で良いから見て欲しいと言われました。 前もってレジ... 2018-02-13