子供/子育て 「たからものがぁぁぁ!」~時間が足りないから気休めに【言霊】を使う・・・~ 以前、何かの本で読んで、 気にとまったのでメモしておいたんですが、 東北のある地域の古い習慣で、 子供を叱るとき、『宝物』と呼びながら叱るそうです。 あなたは私の宝物なのに、いけないことをした!ダメ! という意味で、 『この、たからものがあぁぁ!』 と言いながらお尻を叩いたそうです。 すでに一般的ですが、昔の人は 【言... 2017-05-05
子供/子育て 知らなかった!【発熱の仕組み】~熱が出たらとにかく【冷えピタ】ではダメだった!~ 仕事中、机の上に置いてあるスマホが鳴ると、 ドキッ! とします。 着信画面に『XXX保育園』と出ると、 うぉっ!マジかぁ~・・・ と言いながら電話に出ます。 お熱が出ると、お迎え、 です。 photo by xHAREKx33 うちの坊主たち、どちらも比較的体が丈夫で、 頻繁に熱を出す、というわけではありませんが、 そ... 2017-05-03
子供/子育て 人間に大事なコレ、のための我が家の【仕組み】 上の子が、トイレで【大】のほうをして、 お尻を拭いてあげた時に 血 が出ていることがありました。 まあ、よくあることなんでしょうが、 もしかして【水分】、もう少し摂らせてあげたほうがいいかな、 と思いました。 photo by Cuba Gallery 私自身も、気を付けないと 1日でペットボトルのお茶500mlしか飲... 2017-05-02
仕事 こんなに大変な思いしてまで私が働く理由って、リアルになんなんだろう いま我が家、3歳児と1歳児をお迎えに行く時間は 18:30 です。 うちの保育園では、まだ他の子も残ってはいますが、 遅いほうではあります。 クラスの中では、最後から3番目とか、そんなもんでしょうか。 毎日同じ時間に会うママさんもいます。 世間的には、18:30て、どうなんでしょうね。 比較的遅いほう、という感じでしょ... 2017-05-01
保育園 保育園 保育園の個人面談を断ってみた 長男と次男、同じ都内の私立認可保育園に通っています。 長男が0歳のときから同じ保育園なので、 他の保育園のことをあまり知りません。 今の保育園には、特に不満もありません。 子供たちも楽しく通っているし、 若くて元気でマトモな先生ばかりだと思います。 4月には毎年、『個人面談のお知らせ』なる紙が配られます。 都合の悪い時... 2017-04-30
子供/子育て 英語 帰国子女に聞いてみた!『帰国子女で良かった?』 何度も書いていますが、外資系企業で働いています。 本来はイギリスの会社ですが、本社はアメリカにあります。 なので本社から派遣される社長は外国人だし、 あるレベル以上に昇進するには英語は必須です。 私自身は、サラリーマン人生の半分以上が外資系ですが、 性格は日本人なので、 『外資ならでは』の部分に順応してきたと思います。... 2017-04-28
仕事 コレ、毎日持ち歩いてますか?それとも家に一度取りに帰りますか? 仕事中は、机の上にプライベートのスマホを置いています。 仕事中にスマホいじったりしても、別に誰にも何も言われない職場です。 仕事用のPCにぶっ挿して充電もOK。 ヒマなときはスマホでゲームをやっている人さえ見かけます。 ま、外資ってそんな感じなんでしょう。 ただし、『やること』やってないと、 急に飛ばされたり、辞めさせ... 2017-04-27
子供/子育て 公園 次男が本格砂場デビューで『とり憑かれた』ように遊んだ~何にもない日の重要性 次男、遅ればせながらやっと、 本格的に砂場デビューしました。 砂を口に運んでしまうこともやっとなくなり、 【砂の精】にとり憑かれてしまったかのように、 ずーっと遊んでいました。 家族4人、久しぶりに近所の公園に行きました。 私&長男、夫&次男の組み合わせで、 別行動する日が続いていました。 長男とパパが砂場で戦いごっこ... 2017-04-23
おうち 『ダイジョウブ野菜』~からの、『オシャレ』『ナチュラル系』に対する嫌悪感に関して 忙しいので、子供のご飯は作り置きしています。 気をつけているのはやはり、 野菜をちゃんととらせること。 幸い、そこまで強い好き嫌いはないので、 それなりに美味しく作れば野菜も食べてくれます。 大人である旦那や私は、 仕事中に外で食べるときに気をつけるしかありません。 でもなんだか、子供にしても自分たちにしても、 「なん... 2017-04-21
保育園 保育園 保育園児ふたりの送り迎えがあると通勤バッグはコレ以外使えないと思う・・・ ただいま3歳と1歳の男児ふたり。毎日毎日、保育園に送り迎えしています。 先日も書きましたが、朝の送りは夫、夕方のお迎えは私です。 自転車で、後ろに長男、前に次男を乗せています。 次男が前カゴに乗れるようになってから、ふと気づきました。 「アレ?荷物はどこに積めばいいの??」 うーん・・・答えは当然、荷物を積む場所はもう... 2017-04-20