おうち 最上階角部屋マンションのメリットvs.デメリット 久しぶりにまた姉の部屋へ行ったら、 その 隙のなさ に驚きました。 全てがあるべき場所に置かれていて、 余計なものがひとつもなくて、 全ての物が厳選されていました。 うーん…やっぱし、自分では無理。 お姉ちゃん、これからも我が家をよろしくね、と改めて再確認。 うん。 さて、以前も書いたような気がしますが、 我が家は 最... 2018-01-03
おうち 4歳&1歳男児のオモチャ総量 そして最強のオモチャとは 嗚呼、オモチャ… 子供が生まれてすぐは、 【オモチャ箱】って存在が、『子供いるぅ~』って感じがして 若干興奮したりもしましたが、 いまや 【オモチャ箱】ってあと何年したら我が家からなくなるの~ という感じです。 大人だけだと、リビングの床に あんなに物が散乱するってこと、滅多にないですよね。 いま使っている、メインのオ... 2017-12-16
おうち オシャレ部屋 オシャレ部屋の必須条件 とりあえずひと段落 子供がいると、どうしても部屋が 雑多 になりがちで、 それに甘える形で… いや、違うな、 単にサボッていただけです。 気づけば我が家、リビングは結構広いはずなのに、 なんだか 『ワチャワチャ』 していて、 生活感 が溢れていて、なんとかしなきゃ、と思っていたところ、 ずっと海外に住んでいた姉が日本に帰国し、 美術系に強... 2017-12-15
おうち ネットスーパー ネットスーパー徹底比較!…と思ったらすぐに頓挫…助けてー! 長年お世話になった【西友さん - 西友.com -】を裏切り、 1ヶ月間だけAmazon Freshを試しました。 結果、私にとっては 【西友さんの勝ち】 でした。 参照記事 ネットスーパー比較【Amazon Fresh vs. 西友】結果は予想外でした 2018.4.11 これまでずっと、ネットスーパーは長年SEIY... 2017-12-06
おうち 【オシャレ部屋への道】半分だけなんとなく格好がついたのでは?まだまだですか? 生活感溢れていて雑多な (ひとことで言うと「ダサい」?) 我が家の改造計画ですが、 なんとなくリビングの 半分 が格好がついたような? もしや 【ひと段落】 か? と ニヤけて おるんですが、どうなんでしょうか。 シンプルに整理しただけでお金が貯まったということは・・・ 2018.5.8 我が家の玄関の外からは、スカイ... 2017-12-04
おうち 賞味期限切れのアレを活用できた話と、新しい白い器と 私や姉が小さかった頃、 母はなぜか、夕食に揚げ物を出すことが多かったのです。 ひとり暮らしを始めて、 揚げ物って大変だし、健康的じゃないし、なんであんな頻度で? と思い、母に聞いてみました。 「なんで揚げ物が多かったの?」 すると答えは、 「お父さんが好きだから」 なるほど。 と納得し、数年後、たまたま父と話していたと... 2017-12-02
おうち ネットスーパー ネットスーパー比較【Amazon Fresh vs. 西友】結果は予想外でした これまでずっと、ネットスーパーは長年SEIYUを使ってきたのですが、 諸事情により変更を検討し、他ネットスーパーと比較するためにも 試しに1ヶ月間【Amazon Fresh】を使ってみました。 ↑この初回2,000円OFFは、結構おいしかったです。 参照記事 約7年使い続けたネットスーパーを変更するかもしれない件 20... 2017-11-25
おうち 【続報】オシャレ部屋への険しい道のり~【ニトリ棚】編~ 子供が常にチョロチョロしているので、 ちょっとずつしか進められませんが、 煩雑で生活感の溢れる部屋から、 憧れの、物が少なくて整理整頓されたオシャレ部屋へ 着々と変身を遂げています。 今日は、ずー... 2017-11-22
おうち 便利 Google Home 便利な使い方(追加)…でも乗り換えるかも… スマートスピーカー【Google Home】の続報です。いろいろ話しかけてみて、調べてみて、まだまだ開発途中であることを実感します。そして同時に、これから何ができるようになるのか、ワクワクもします。人類の叡智、的な?人類の進歩を実感できる、的な?キッチンの近くに置いたことは正解で、タイマー機能が意外に便利です。我が家に... 2017-11-17