『ワーキングマザー3.0』 お金のことって興味ないし面倒だし、でも必要だし【期間限定会員】 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしています。 私の姉。 先日会った時こんなことを言いました。 「つみたてNISAの口座作った。」 いいじゃん。 イデコはやってないの? 「やってるよ。」 何買ってるの? 「えーっと… 若いうちはアグ... 2020-03-05
お金 お金の話って楽しいよ?でもそれはアレかな 年のせいかな おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、仕事や子育てについて書いています。 お金の話、好きです。 それをそのまま仕事にして独立してしまいました。 (いまはメインの仕事は別にしていますが。) 『お金』という『ツール』と『ゲーム』のこと、 よく、よく学んでい... 2020-02-21
お金 稼いでいるほうがエライのか 稼いでいないほうが家事育児を担当するのか おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしています。 私もかなり、かなりかなり、家事育児の分担について 夫と揉め、闘ったクチです。 うちはたまたま、平和を勝ち取ったクチです。 夫の正直な気持ちとしてはどんなもんか、そこはわからない部分もあ... 2020-02-20
お金 お金は多ければ多いほどいいのでしょうか。命運を握るのは おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てながら共働きのお金、仕事や子育てなどについて書いています。 いまは少し縮小していますが、 ファイナンシャルプランナーとしてお金のご相談を承ってきました。 これまでたくさんの方のキャッシュフロー表を作らせていただきました。 キ... 2020-02-19
お金 キャンプに行きたくて身悶え中 いろいろと耳に入るけど、選択と集中 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てながら、共働きしております。 昨年11月にキャンプ収めをして、 『暖かくなったらキャンプ!キャンプ!』 とずっと待ち遠しくしています。 3月・・・かろうじて3月なら、行けるか? と思い調べて、次なる目的地を決めたのですが... 2020-02-06
お金 どこでどうやって死ぬのか想像してみる ここだけの話で聞いたこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きをしています。 42歳です。 子供たちも元気で、仕事も楽しく、 夫との関係も良好です。 これまで生きてきた間ずっと、 『いまがピーク!』 というおめでたい人です。 でもなんか40代になってから、 『老後』がグッと身近な存... 2020-01-24
お金 子供のマネー教育を考える お金は「水」に似ている おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 昨年もやったのですが、 年に一度、子供たちが自由にお金を使える日をやりました。 金額はそれぞれ2千円。 年に一度がちょうどいい頻度なのか、 2千円が6歳児にちょうどいい金額なのか、 そこはいまいち私もよくわかり... 2020-01-21
お金 お金から自由になる方法 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 2020年も「カネカネ」言ってまいりますよ。 しかしうぬ~・・・世界情勢はなんだか雲行きが怪しいですね。 『第3次世界大戦』なんて不吉極まりないワードがトレンドに入っています... 2020-01-11
お金 意外に早かった ペイペイ魅力激減のとき いまいちだわ~ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 連休後半に入ってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。 私は既に、ご飯を3食作る日々に限界を感じています。 「またご飯?」て感じ。 今日はスマホ決済の話です。... 2020-01-02
お金 『損』するようにできている私たちの脳 でも知っていれば回避できるかも おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 家庭内でのいざこざも絶えない師走ですが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 なんせ私、自覚もありますし、性格診断なるものをやっても必ず出るんですが、 ズボラで... 2019-12-26