世の中 早く帰る人は仕事が少ないの?ふたり目妊娠中に気を付けたこと この前久しぶりに会った長年の友人。 昔同じ会社で働いていて、 同じころに第1子を出産して働くママとなった彼女。 私より5歳ほど若いので、 ふたり目は急いではいなかったものの、 欲しい、と思ってからしばらくはなかなか恵まれず、 しかし久々に会ったら めでたくご懐妊されていて、 いや~、なんだかこちらまで嬉しかったです や... 2017-10-27
おうち キリンレモン“日本”~新たに小さな味方を得た気がします 我が家へ【未来】が来た話、第2弾 です。 【Google Home】のワーキングマザー的便利な使い方です。 オーケー、グルグル!~我が家に【未来】がやってきた!~ 2017.12.30 とうとう我が家に、人工知能がやって来ました。旦那と相談した結果、キッチンとリビングの間のカウンターの上、という場所にしました。私がキッ... 2017-10-16
世の中 OK グルグル!~我が家に【未来】がやってきた!~ とうとう我が家に、人工知能がやって来ました。 夫と相談した結果、キッチンとリビングの間のカウンターの上、 という場所にしました。 私がキッチンからも使えるように。 小さなボディで、重量も軽い、小ぶりなヤツです。 そう。 すでに 【ヤツ】 です。 まだまだ初歩的な質問にしか答えられないものの、 しゃべる時点でどうしても、... 2017-10-14
保育園 実際どお?あの、例の、カボチャの日・・・ 保育園でいつも、いろんな行事を子供に体験させてくれること、 とてもありがたいです。 お月見にはお団子を作ってくれるし、 敬老の日には工作をおじいちゃん、おばあちゃんに郵送で送ってくれるし、 母の日や父の日は工作を作ってくれるし、 夏祭りもあります。 私個人的に、あまりそういうのに興味がなく、 かと言って子供に年中行事と... 2017-10-13
世の中 日本女性特有の悲しいギャップ 社内のワーママちゃんとランチに行きました。10歳くらい年下の、若くてカワイイ子です。彼女が入社当時から知っていますが、当時からもう、それはそれは優秀でした。この前まで学生だったとは思えない堂々としたもので、「いやぁ~、最近の子はしっかりしてるわねぇ・・・」と遠くから眺めていました。... 2017-10-10
世の中 待望のコレ買っちゃったー!~からの、子供の言い間違いのワケ、に納得 人工知能はすでに活用が始まっているけど、 そろそろ私たちの日常生活でも 本格的に存在感が増してくるようです。 Yahooニュース:「Google Home」国内発表、10月6日より発売--小型・安価なMiniも 発売直後には買わないけど、 そのうち欲しいと思います。 →その後気が変わり、発売日にオンラインで購入しました... 2017-10-08
世の中 愛せよ、夫たち。行先を失った【パパ】の愛 以前からずーっと、不思議でたまらなかったんです。 旦那の荒っぽい言葉で気分を害すことが多い私。 旦那は私のことを、多分それなりに好きだったりするはずなのに、 私の気持ちを害すことに、彼が興味がないことが、 とても不思議でした。 私だったら、旦那であれ、息子であれ、友人であれ、 好きな人の気持ちを害さないように言い方に気... 2017-09-30
世の中 そういうことではないのだよ。楽をしたいわけでは、ないのだよ。 昨日の記事の続きなんだけども、 決して旦那を責めているわけではないのだ。 ただまずは、 違いを認識 して、 どうして自分や旦那が、いま感じているように感じるのか、 その 理由 や 背景 を探っているのだ。 その上で、 私たちのベスト、 が見つかれば それでいいのだ。 そこで今日は、 旦那のこの発言に関して。 例えば週末... 2017-09-23
世の中 夫と私、基準の違いにモヤモヤする。 これまでと最近の夫に対する、 私の中の モヤモヤ とか、考えを整理してみる。 体調不良の夫、 病院やら整体やら、いろいろとメンテナンスに時間を取られる。 正社員ではなくフリーランスの彼は、勤務時間数でその月の収入が決まる。 正社員の私のように、有給休暇もない。 そのため、 週末にそれらの予定を入れようとする。 私であれ... 2017-09-22
格安スマホ 格安スマホ 格安スマホを使うときに気をつける点をひとつ発見 格安スマホを旦那とともに使い始めて、もうすぐ2年になります。 【 mineo (マイネオ)】という会社を使っています。 お昼時や帰宅時間など、通信が遅くなる時間帯はありますが、 LINEや通話には問題ないし、 スマホで動画を見るわけでもないので特に不都合なく使っています。 いまの電話代は、 月々ひとり1,700円 くら... 2017-09-16