おうち 家事&育児分担の賢い方法 後クライシス】をなんとか乗り越えつつある我が家です。 (たぶん) 人生で一番大変な時に助けてくれないパートナーなんて、いらない。 2018.4.15 多分きっかけは、私の第2子妊娠だったと思います。 子供がひとりだけだったら、まだ許容範囲内だったと、今では思います。 私自身も姉がいるので、最初の息子が生まれてからも、兄... 2018-01-15
世の中 【秘技】ひとたらしの術 会社の同僚で、こんな人がいます。 年齢 52歳。 一見 うさんくさそうなオジチャン なんですが、人懐っこい性格。 実はちょっと偉いんですが、若いオネエチャンにも 敬語 で話します。 社内でもちょっと特殊な業務をやっているため、いつも大抵 ひとりで仕事 をしています。 そのためか、 寂しくなると雑談 しに来ます。 しかし... 2018-01-14
子供/子育て 子育ての何が大変て、足りないのは【手】じゃなくてアレ 「まったくアンタたちは、次から次へと仕事増やしてくれるねぇっっ!」汗 ご飯時、 『集まれ、して!』と言われ『集まれ(ご飯を茶碗の中で集まれ~)』すると、 次男が牛乳をこぼし、 トイレに行ったはずの長男がトイレの床で漏らし、 次男はテーブルの上にこぼれた牛乳で遊び服を濡らし、 ボーゼンと立ち尽くす長男のオモラシを片付け、... 2018-01-13
子供/子育て 生後1ヶ月で既にノイローゼになりそうな友人に伝えたいこと これ↓知ってます? 『ほねほねゲリオン』という食玩なのですが、 4歳長男がハマって、収集中です。 Amazonでコンプリートボックスが売っていますが、 ひとつずつスーパーで『あった!』と言いながら買う、ってのがまたオツなものです。 ほねほねゲリオン フルコンプ 8個入 食玩・ガム(エヴァンゲリオン) posted wi... 2018-01-12
本 すべての女性が読むべき本3冊が決定しました。 会社にいる50歳くらいの女性が、夫の話をするとき、 『主人が…』『主人は…』 と 『主人』 を連発します。 私自信、夫のことを外で話すときは『旦那』や『夫』と呼びます。 しかしその『主人』を連発する彼女は、 毎回どこか【うっとり】しながら、『主人が…』と言っているような気がします。 【主人】て、すごい言葉ですね。 主な... 2018-01-11
仕事 円満退社への道www 上司と話しましたwww ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ、ドキドキしながら、 上司に退職の意を伝えました~!キャーッ! ちょうど新しい担当決めの話を振られたので、 「あの~ちょっとだけお時間いいですか?デヘヘ…」 と個室へ誘い出し、伝えました。 この上司は、↓の記事でも書いた、 相性はそんなによくないけど、素晴らしく有能な女性ボスです。 とりと... 2018-01-10
自分 【モヤモヤ】と【ワクワク】の紙一重の差を生む方法とは 我ながら、 これまでさんざん、夫の愚痴を書き連ねてきました。 家事や子育てに対して主体的でない 朝起こしても起きない やらされてる感が否めない などなど… 朝起こしても起きない夫に纏わる考察① 2017.12.27 4歳になったばかりの長男。まだ夜はオムツです。というのも、1歳半の次男がいるため、寝かしつけ中や早朝の【... 2018-01-09
FX 2017年【FX収支報告】公開 イャイ! 2015年末から参戦を始めた 外国為替証拠金取引( FX ) 。 私のお気楽チマチマFX 2018.4.15 このブログを読んでくれている、リアルな友人の数名から 私が参考にしているFXの本について質問があったので、 ついでにここにも書いてしまいます。 本の紹介の前に、ひとつだけ注意点です。 ※注意点: FX( 為替取... 2018-01-08
子供/子育て ずっと気になっていた公園に行ってみた!タイヤ公園(画像多数) 年末年始はレンタカーを借りて帰省するのですが、 レンタカー屋さんが元旦はお休みのため返却ができず、 必然的に12月31日~1月2日まで借りることになります。 帰省するのは、大晦日から元旦の1泊2日。 でもレンタカーは1月2日まで。 ということで最近は毎年1月2日はちょっと遠い公園に車で行くことになっています。 去年はア... 2018-01-07
世の中 私の思う、子供ひとり世帯が多い理由(3人目以降は私も知らない) いま私が働いている会社には、子供のいる女性社員が 大体12人ほどいるでしょうか。 (正確には知りません) いろんな部署で、いろんな働き方をしていると思います。 仲の良い人が数人、それ以外の人は顔と名前を知っている程度の人、 話したことすらない人も。 既に子供が高校生や大学生の人もいれば、まだ我が家のように保育園通いの世... 2018-01-06