おうち エンジニアの引っ越しがおもしろいから、聞いてほしい おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 8月に引っ越しを控えておりまして、引っ越し一色の日々です。 新居も契約が済んだし、 現居の売却契約が済んで、 引っ越し業者さんも決まって日程も決まりました。 あとは、 エアコン設置とか WiFi回線の手配とか、 火災保険とか 電気ガス水... 2025-06-21
おうち 今はむしろ、電話帳が欲しい おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 世の中、便利になりましたよねー。 私、47歳なのですが、 高校生の時アルバイト先を探すとき、 求人雑誌を買う前に(雑誌を買うとお金がかかるから) 通える範囲の街を歩いて、 お店に貼ってある求人の張り紙を探しましたよ。 その電話番号を覚え... 2025-06-19
子供/子育て 夜遊びの『登竜門』 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 なんかさ、妙な『こだわり』ってありません? 私はね、 夫にもよく不思議がられるんですが、 ものすごく妙な潔癖症なのですよね。 感覚的なものであって説明できないのですが、 家族であっても他の人が入った後のお風呂に入るのには抵抗があるので、... 2025-06-17
本 嫉妬していた私 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『モヤッ』と感じたら、その『モヤッ』を分析することにしています。 だって大体の場合、 自分の『モヤッ』の中にこそ、 真実があるから。 自分の心は意外に、わかりにくい時があるから。 その時もふと、 『モヤッ』としたんです。 彼女を初め... 2025-06-15
本 『私が母親なら』 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ウォーキングやジョギング、 買い物の際に、便利に聞いています、Audible 本も相変わらず読んでいますが、 耳で聞くのは、エッセイが好きです。 で、でね、 気に入って聞いていた作家さんがいたんです。 『こじゃれた雑貨屋さん』 みたい... 2025-06-13
自分 忙しすぎて、早起き おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 めちゃくちゃ忙しいんですけど。 長男中学入学に合わせて引っ越す予定だったのが、 急遽8月末引っ越しになり、 現在住んでいるマンションを売りに出し、 すぐに内覧の希望があり、 掃除・掃除・掃除・整理整頓・掃除・掃除・手続きの日々。 平... 2025-06-11
子供/子育て 未知の生物でしかなかった おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 なんだかすっかり大きくなった我が子たち。 でも、『赤子時代』はつい最近にも思えます。 私にとっては、いろんな意味で 今まで生きてきた中でいちばん辛く大変な時期であり、 いまとなれば『私の人生の大きな波』でした。 でも、いま考えても、 あ... 2025-06-09
おうち 若い営業マン おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『もっと上手く言ったら、買わせることもできただろうに』 自分がお客として店などに行った時、 よくこんな風に思ってしまう私。 営業職についていたことが長く、 沁みついてしまっている感覚というか。 ちょっと使いにくいウェブサイト とかに異常... 2025-06-07
自分 ピアノが『脳』に良いのかは知らんけど、私の老後には良い。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 相変わらずピアノが楽しいのです。 やっぱさー、 わかってはいたんですけどー、 一度グランドピアノで練習し始めちゃったら、 もうアップライトには戻れないんですよねー。 近所のピアノスタジオで週1で練習しているのですが (家では電子ピアノ)... 2025-06-05
本 懐かしい街、中野 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 12年住んだ街から、あと数ヶ月で引っ越し。 12年も経つと街も様変わりしていて、 引っ越してきてすぐに夫と行った、交差点の大きな、 でも汚めの蕎麦屋さんのこととか、 思い出すことも増えてきた。 今住んでいる街のことを振り返るのもいいのだけ... 2025-06-03