自分 髪の毛のこと~コンフォートゾーンを出た話 おはようございます。みゆきです。 いつものようこさんとゆかりさんとのおしゃべり。 ゆかりさんがいつの間にか素敵なインスタアカウントを始めていて、 その話から今回は髪の話を。 とっても良いアカウントだと思うけど、 ゆかりさんご本人は予想外の反響に戸惑っているようで。 でも自分のコンフォートゾーンから出る練習も大... 2022-09-13
ふるさと納税 知ってた?もう9月なんだよ?ふるさと納税はマスト おはようございます。みゆきです。 「もう9月か~」 子供に言うと、キョトン顔。 人は自分の中の時間の感覚と比較して、 時間の長さを感じるので、 そのサンプルが少ない子供は 時間を長く感じるんですよね~ 1年なんてえらい長い時間に感じたあの頃。 いまではあっという間だよね~ ということでもう9月。 ふるさ... 2022-09-09
子供/子育て 家は買うべきか借りるべきか。10年前を振り返る。 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 ていうか都内マンション、高すぎない? 約10年前の2013年の4月から 今のマンションに住んでいます。 妊娠する前に家を探し始め、 ちょうど長男を妊娠中に引っ越しました。 それまで住んでいた家は賃貸。 今の家から自転車で10分ほどの場所... 2022-09-08
子供/子育て 『スイッチ欲しい』という話から、兄弟げんかの次のステージ おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 「スイッチほしい。」 お友達と遊んで帰ってきた長男の第一声。 公園で遊んでいたはずが、 お友達の家に少しお邪魔したらしく、 スイッチをやらせてもらったそうです。 ほほ~・・・なるほど。 私の方針は一貫していて、 ゲームは買わない。 ... 2022-09-07
子供/子育て いつまで学童?小4の壁?学童無しの夏休みを終えて。 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 長男小3、次男小1。 やっと今年の夏休みが終わりました。 お弁当マラソン、お疲れさまでした。 次男は毎日学童。 長男は初の学童無し夏休みでした。 学童の職員さんに聞いたところ、 みんな大体、小3の夏休みまでは学童へ行き、 2学期から徐々... 2022-09-06
子供/子育て 長男、次男の違う性格。でも最終的には『優しく放置』 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 「いろんな人がいるんですね~。」 前の会社で同僚に言われたんです。 よく言うよねって。 「いろんな人がいるんですね~。」 確かによく言うかも。 あの人がこうした。 あの人がああ言った。 という同僚の話に対する私の反応は大体、 「い... 2022-09-02
子供/子育て 『低学年あるある』約束がなかなか成立しない おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 それは偶然始まりました。 夏休み中盤。 近所の友人家族とキャンプへ行きました。 2泊3日で楽しんで帰ってきて、 洗濯物やキャンプ道具を片づけていると、 あれ・・・? このフォーク、〇ちゃんちの? 友人家族のフォークが1本紛れ込んでい... 2022-09-01
自分のもの キャンプ 子供と一緒に『夜遊び』できる唯一の機会 おはようございます。みゆきです。 8歳と6歳の息子ふたりを育てています。 もうね、キャンプの話ばっか。ごめんね? 仕事もしてるし子育てもボチボチやってますが、 最近もうなんか、キャンプのことばかり考えてるし、 夫ともキャンプの話ばっか。 「これ買おうと思ってんだけど。」 夫が見せてくるパソコンの画面も、 ほぼ... 2022-08-31