お金の話って楽しいよ?でもそれはアレかな 年のせいかな

B!

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

息子ふたりを育てながら、共働きのお金、仕事や子育てについて書いています。

お金の話、好きです。

それをそのまま仕事にして独立してしまいました。

(いまはメインの仕事は別にしていますが。)

 

『お金』という『ツール』と『ゲーム』のこと、

よく、よく学んでいくと、

もはやそれは社会のこと、自分の自己実現のこと、

人生のことや生き方、価値観というすごく根本的な話になり、

相手や自分のことを深く知ることができる題材です。

 

先日確定申告を済ませましたが、

税制の細かい法律ひとつひとつに、

人間模様や誰かの思惑、ジレンマが隠れています。

 

そういう話、超楽しいじゃん。

でもふと思い返してみると、私は結婚して子供が生まれてしばらくするまで、

お金や社会の話に興味を感じられませんでした。

なんでだろ。

会社に勤めていたころ、

近くの席の若い女性が、

「彼氏が何を考えているかわからない。

私のこと本当に好きなのかな。」

と涙ながらに話していました。

 

そのころ私は育休を経て復帰した後で、

『人生のフェーズ』の違いを実感しました。

 

「彼氏はきっとねー、何も考えてないよ~」

なんて答えながら。

 

私も数年前まで、彼氏の気持ちに振り回され、

そのころばかり考えていました。

お金や、まして社会のことなんてまったく興味が感じられず、

頭の中は友人や彼氏のことばっかり。

 

その後結婚して子供を産んで、初めて社会に目が向きました。

これは、例のマズローさんの言っていたことと関係がありそうです。

 

今の社会では、女性の『リア充』は、

恋人に愛される、外見的に美しく若々しい、

自立できるくらいには収入がある女性、

って感じ?

(最近は少し変わってきたのかな)

 

いろんな派生がありながらも、

その『社会的な理想像』を絡めて、

女性は『社会的欲求』『尊厳欲求』を叶えていくのか。

 

対して男性は、

社会の描く男性の『リア充』に、

お金(収入や貯金)が含まれているために、

女性に比べて早くからお金や社会に目を向けることになるのか。

 

男性も女性も様々ですが、

一般的、相対的に見て、

やはり男性のほうが、若いころからお金回りの情報に敏感な気がします。

 

お金のテクニックの話は特に、

男性のほうが好んで話す印象があります。

 

『彼氏が自分のことを好きなのか』と悩んでいたころの私に、

「お金って大事だよ?」と語り掛ける人がいたとしたら、

 

「あー…大事ですね~

でもいまはー、彼から連絡がないことのほうが~…」

 

みたいな感じだったんじゃないかと。

 

いろんな人がいるので、いつものように『私は』という話ですが。

 

自分がお金の知識を得るにつれ、

「若い時に教えてよ!」

と思うようなことがたくさんあり、

でも若い時に教えられても興味持てなかったな~…とも思いました。

 

その理由と言うか、

そんなことを考えてみた次第です。

 

人たるもの、自分も含めた『人』に興味があるのは皆同じで、

『人』の集合体が『社会』であり、

 

人が道具を作ったように『お金』を発明し、

ルールを作り、

社会に浸透するにつれて暗黙の了解もできて、

 

一見すると、『社会』や『人生』と『お金ゲーム』の境界が曖昧です。

 

だからこそ、お金を語ると必ず『人生』の話になります。

 

「これでお金を稼いで、一生それで暮らしていける?」

 

という質問をすると、

その人が本当に好きなことがわかります。

 

ずっと絵を描いて暮らしていける

ずっと料理をして暮らしていける

ずっと旅をして暮らしていける

 

最近なんだか私の身の回りに、

『これだけやって暮らしていきたい』ことを発見した人がチラホラいて、

友人のキラキラした顔を見るのは嬉しくて堪りません。

 

そんなに世の中甘くないって、ほんとかな?

 

 

ワーク・ライフ・バランス

賢く 楽しく 欲張りな マネーライフ

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。


にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

最新の記事はこちらから