平日の買い物って、みんなどうしてるの?これもまた例の証明?

B!

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

いやぁ~、やっぱり、土曜日の朝8時~10時で配達してくれるって、

すごくいいです。

 

Amazon Fresh、助かっています。

 

土曜日は大体7時半ころ起きるので、

起きるとわりとすぐ来る、という感じです。

 

土曜日の朝にピンポンが鳴ると、次男が

 

「ア~マゴ~ン!(アマゾン)

 

と叫びます。


何度も言いますが、西友と比べても、そんなに価格差はない印象です。

ひとつひとつの物を見ても、西友のほうが安いものもあれば、

Amazonのほうが安いものもあるので、総合的に見るとトントンという結果です。

 

 

さて、毎週末のAmazon Freshで、我が家が毎週買うものはこんな感じです。

 

  • 牛乳×4本
  • りんご×8個
  • ブドウパン(子供の朝食用)×1袋
  • ローグルト大×4パック(大人の朝食用)
  • 豆乳×3本(大人用)
  • バナナ×3房
  • 野菜いろいろ

 

 

毎回7,000円~10,000円というところでしょうか。

 

 

そして、週に1回はなにかしらが足りなくなります。

というか、パンやバナナ、りんごは、鮮度的に

1週間分を1回で買い貯めるのが難しく、途中で買い足す必要があります。

 

子供がひとりだった時は、保育園の帰りによくふたりでスーパーに寄っていましたが、

子供がふたりになってからは苦行過ぎて、どうしたもんかな、となっていました。

 

みなさん、どうしているんですか?

 

保育園帰りに、重い自転車を停めて、

子供ふたり降ろして、小さいほうをスーパーのベビーカーに乗せて、

3人でスーパー行って、またふたりを自転車に乗せて、

スーパーの袋は自転車の持ち手にぶら下げて帰るなんて、

仕事の後@18時半とかにやることじゃない…と私は思いました。

 

かと言って、保育園に行く前にスーパーに…とはならず。

なぜかというとこれもまた、例の【愛の証明】なのかもしれません。

 

私が保育園にお迎えに行くのは、18時25分ころ。

 

長男(3歳児クラス)も次男(1歳児クラス)も、

最後から2番目くらいでしょうか。

 

あと数分遅くなると、クラスで最後のお迎えになります。

 

駅に着いてから保育園に向かう前にスーパーへ寄っていたら、

確実に最後のお迎えになってしまいます。

 

夫に言わせると「別に最後でもいいんじゃない?」

という感じなのですが、

なんだかどうしても抵抗があります。

 

じゃあどうしているかというと、

勤務時間中に会社の近くのデパートで買って、

リュックで背負って電車に乗って帰ってきます。

 

デパートであってスーパーではないので、

しかも会社があるエリアはセレブ居住地区なので、高めです。

 

バナナ1房が最低でも250円とかで、

88円のブドウパン(5個入り)とかは売っていないデパートです。

でも、必要経費と割り切っています。

 

そんな日は、オフィスを出るときに同僚に

 

「あれ?なんか妙にリュックデカくない?」

 

と見つかります。

そりゃデカいです。なんせ、ノートPC+バナナ+リンゴ

とか入ってますから。

 

ひとりで帰ってくる夫に頼むこともありますが、

たまに忘れたりするので、自分で買ったほうが安心です。

 

でも最近は姉が週に1回、会社終わりに来てくれることになっていて、

その際には毎朝「なんか買ってく?」とLINEで聞いてくれるので、

とても助かっています。

 

 

でもそれにしても、子供ふたり乗せてる自転車の

後ろの座席の背もたれにはさ、

ものすごくたくさんのものがぶら下がってますよね。

だってほかに荷物乗せるスペース、ありませんから。

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。


にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

最新の記事はこちらから