こんなに大変な思いしてまで私が働く理由って、リアルになんなんだろう

 

いま我が家、3歳児と1歳児をお迎えに行く時間は

18:30です。

 

うちの保育園では、まだ他の子も残ってはいますが、
遅いほうではあります。

クラスの中では、最後から3番目とか、そんなもんでしょうか。

毎日同じ時間に会うママさんもいます。

世間的には、18:30て、どうなんでしょうね。

 

比較的遅いほう、という感じでしょうか。

そこでなんですが私自身、このお迎えの時間が15分遅くなるとなると、
途端に不安になります

 

『そんなに遅くなったら、なんか可哀想』感が、

このたったの15分の違いでムクムクと沸くんです。

 

旦那に言わせると、

たったの15分で何が違うの?

 

確かにそーなんです。
自分でも、15分で何が違うのかわからなくて、考えてみたんです。


するとそれはやっぱり、

回りの子と比べて、ということだったんです。

 

18:30のお迎えであればまだ、

仕事と子育てを、頑張って苦労して、両立してる、感じ

でもそれが18:45になると、保育園に残っている子は
おそらく10人程度になって、

『子供が、ママの仕事の犠牲になってる』感じ

がなんとなく、少しだけ顔を出すような。

 

あ、あくまで私、個人の、曖昧な感覚ですからね。

独り言みたいなもんです。

 

うちの保育園では18:30以降が【延長保育】という扱いなので、
その違いもあるかもしれませんが。

でもだから私は、会社の定時17:30ぴったりに席を立って、
急ぎ足でお迎えに行くんです。

 

それで保育園に着くのが18:25とかなんですね。

でも毎日会社からまっすぐに保育園に向かうためには、

意外とたくさんの段取りと、努力と、工夫が必要です。

ワーママさんならわかると思います。

大小の努力と工夫を積み重ねて、

綱渡りで毎日が流れていくんです。

 

そうするとふと、なんか子供の寝顔とか見ると、

あー・・・私、なんでこんな大変な思いして働いてるんだっけ・・・

おそらく・・・いや、まずは絶対に、
お金のためであることは確かです。

私が働いてるのと働いてないのとでは、
我が家の世帯収入はぜんぜん違いますからね。

 

とはいえ、旦那の収入だけでやっていけないかというと、
おそらくやっていくことはできるんですよね。

今より生活水準は落とすでしょうけど、
やっていけないことはないんですよ。

 

実際やっているご家庭はいくらでもあるんですよ。

それでも私が、こんっなに大変な思いして働いてるのは、

『贅沢な生活』をするため?

『将来の子供の教育費』のため??

『老後の資金』のため???

うーん・・・(´・ω・`)

 

私は今の仕事も、働くこと自体も、好きです。

でも私が働くことが、どこかで
子供の犠牲の上に成り立っているような気になるときが

たまに、ふと、あります。

 

そして多分それは、少なからず事実ではあると思います。

でもだからと言って、家族で生きていく上で
子供が払う犠牲を完全に『ゼロ』にすることは不可能だとも思います。

 

子供の負担、子供が払う犠牲

それを自分がどこまで許容できるのか、そういう問題、
なんでしょうかね。

 

ここまでくると、なんか違う気がする・・・

と感じるラインが、あるもんなんでしょうかね。

 

子供のために私が犠牲を払う覚悟はあるつもりなんですが、

でもだからと言って、子供のために今仕事を辞められるか、というと

それはなかなか難しいんですが・・・

っていうか今は子供は特に何も言っていないんで、
今考えなくてもいいんですが・・・

ふと、ね、考えてしまうときが、あります・・・

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

 

コメント一覧
  1. 普段から綱渡りな感じや旦那さんへの気持ちのアップダウンを感じます。
    たぶんキャパを越えてるんだと思うんですよね
    だけど人のことは、言えません(笑)
    わたしもです。
    私たちワーキングマザーは、みんな荒野を一人で耕しているようなもんですからね!
    世の中はワーキングマザーを応援してると言いつつも、全く環境が追い付いてません窶シ
    月並みな言い方ですけど、程よく手を抜いてお互い頑張りましょう縲ー

  2. ようこさん、そうそう、荒野を一人で耕してるんですね・・・
    ニュースで見るほど、社会や世の中に応援されてる実感はないですよね、確かに。
    キャパなんてみんな、とっくの昔に超えてるんですよ。
    それでも踏ん張り続けているだけですよね。
    ようこさんのような、同士だけが、心の支えです(泣

  3. うちの保育園は20時までなので、18時30分だとまだまだたくさん子供がいます。
    ただ、小学校に上がると学童は19時までなので、18時30分に迎えに行ける体制をとっておくと、将来的にはいいなと思ってます。
    小学生になったお子さんから仕事をやめてくれと懇願され、管理職になる手前で退職された先輩もいます。
    仕事を続けるかどうかは「私が仕事をしたいかどうか」で決めるべきだと思います。不満たらたらで辞めて家にいても、子供にとっていい親でいれるかどうかわからないですからね。

  4. さかさん、コメントありがとうございます。
    そうなんですよ。
    子供に仕事辞めてほしいって言われたらどうしよう、って気持ちはありますよね。
    「自分が仕事を続けたいかどうか」で決めるべきだとは思っても、実際子供に頼まれたらどうかな・・・
    いや~、先は長いですしね。

コメントを残す

仕事, 子供/子育ての関連記事

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND