子供/子育て 9歳&7歳が結構食べるもんで、マラソンで食べもん飲みもん。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 いまがまだまだピークじゃないなんて。 小4と小2の息子ふたり。 冷蔵庫があっという間に空になります。 SODACHIZAKARI!!! それまで頼んでいた週1のネットスーパーでは足りなくなり、 いまは5日に1回くらいのペースでネットスー... 2023-04-14
子供/子育て ゲーマー夫も納得した、私がゲームを嫌う理由 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 要は親の【成功体験】ですよね。 私は読書でいろんな成功体験を積んでいるので 子供にも読書を勧めたいし、 夫はゲームで成功体験を積んでいるのでね。 そう、とうとうヤツが我が家にやってきました。 避けては通れない、ゲーム。 子供が大きくな... 2023-04-12
子供/子育て 京都へは、新幹線が正解でした。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 3月末に家族で京都へ行きました。 京都へ行くと決めた当初、 夫とまずは、『何で行くか』話し合いました。 新幹線 OR 車 時間 費用 手間 いろいろ考え、今回は車で行くことにしました。 覚悟していた通り、かかった時間は8時間。 土... 2023-04-06
子供/子育て お迎え、卒業しました。 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 長男4年生、次男2年生になりました。 始業式はまだこれからですが、 これでとうとう我が家も、毎日の【お迎え】を卒業しました。 細々と残っていた次男の学童のお迎え。 1年生からひとりで帰る子もいますが、 そういう子は帰宅時間を早めに設定してい... 2023-04-05
世の中 垣間見た、いまの若者の【リアル】 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 45歳です。 私が高校生だったのは、 えーっと・・・ えーっと・・・ にじゅう・・・? さんじゅう? いや、27年ほど前。 (もうこの数字には慣れてきた) 進学校だったため、 高3になると大学の話ばかり。 私自身は指定校推薦を狙おうか... 2023-04-04
自分 どこへ行ったと思う?いちばん贅沢な旅行 おはようございます。みゆきです。 9歳と7歳の息子ふたりを育てています。 旅行に行っておりました。 姉の友人が住む京都へ。 ずっと行きたいと思っていたけど、 やっぱり遠いのでなかなか行けず、 思い切って車で。 期せずして桜の盛りの、花の都京都へ。 宿泊したのは、姉の友人宅。 そしてちょっと足を伸ばしてここにも行... 2023-03-30