仕事 【砂場】と【オフィス】~子供のことに比べたら・・・ 月曜日、特に連休明けの月曜日にはいつも、 週末の【子供の世界】 と、 平日の【仕事の世界】 との ギャップ に、 ひとりで感慨にふけることがあります。 週末、息子たちは砂場で鼻水を垂らしながら遊びます。 長男は、最近ハマっている『プリキュア』になりきって、 「キュア、マカロン!できあがりっ!!」 と何度も何度も、何度も... 2017-05-11
自分のもの ハイヒールを考えた人が憎い~【オシャレ】×【ワーママ】~ 子供ふたりを乗せて毎日、自転車をガシガシ漕いでいます。 そのため鞄はリュック。 保育園児ふたりの送り迎えがあると通勤バッグはコレ以外使えないと思う・・・ 2018.4.9 ただいま3歳と1歳の男児ふたり。毎日毎日、保育園に送り迎えしています。 先日も書きましたが、朝の送りは旦那、夕方のお迎えは私です。 自転車で、後ろに... 2017-05-08
保育園 転園 転園は諦めました 今年、3歳児クラスと、1歳児クラス。 保育園には、残り約5年通うことになります。 運よく、ふたり同じ保育園に入れました。 長男は、0歳児クラスから通っている保育園です。 家からは、自転車で5分ほどです。 保育園自体に不満は、ありません。 ですが今朝まで、転園させようか、少しだけ、少しだけ迷っていました。 なぜかというと... 2017-05-07
仕事 仕事を続けていく自信がなくなりました いまの私の上司は、高校生の子供がいる女性です。 そう、私と同じ、ワーキングマザーです。 彼女は約15年前、小さな子供を抱えて 広告代理店という残業の多い職種で踏ん張り、 長い年数をかけて現在の高いポジションまで昇りつめました。 日本の会社で言う、『部長』レベル、というところでしょうか。 年収も確実に1,000万は越えて... 2017-05-04
子供/子育て 知らなかった!【発熱の仕組み】~熱が出たらとにかく【冷えピタ】ではダメだった!~ 仕事中、机の上に置いてあるスマホが鳴ると、 ドキッ! とします。 着信画面に『XXX保育園』と出ると、 うぉっ!マジかぁ~・・・ と言いながら電話に出ます。 お熱が出ると、お迎え、 です。 photo by xHAREKx33 うちの坊主たち、どちらも比較的体が丈夫で、 頻繁に熱を出す、というわけではありませんが、 そ... 2017-05-03
子供/子育て 人間に大事なコレ、のための我が家の【仕組み】 上の子が、トイレで【大】のほうをして、 お尻を拭いてあげた時に 血 が出ていることがありました。 まあ、よくあることなんでしょうが、 もしかして【水分】、もう少し摂らせてあげたほうがいいかな、 と思いました。 photo by Cuba Gallery 私自身も、気を付けないと 1日でペットボトルのお茶500mlしか飲... 2017-05-02
仕事 こんなに大変な思いしてまで私が働く理由って、リアルになんなんだろう いま我が家、3歳児と1歳児をお迎えに行く時間は 18:30 です。 うちの保育園では、まだ他の子も残ってはいますが、 遅いほうではあります。 クラスの中では、最後から3番目とか、そんなもんでしょうか。 毎日同じ時間に会うママさんもいます。 世間的には、18:30て、どうなんでしょうね。 比較的遅いほう、という感じでしょ... 2017-05-01
自分 安心してください!【仕返し】したい衝動は〇〇です。あなたがおかしいんじゃない。 最近の我が家、とても平穏です。 しかし少し前は、私の心が荒れているときもありました。 そしてこれからも、そんなときはいくらでもあるでしょう。 ふたり目妊娠中だったとき、上の子の保育園の送り迎えを 旦那が一切してくれなかった 暗黒時代 。 『私ががんばらなきゃ』 とも思っていましたが、こうも思っていました。 『旦那には、... 2017-04-25
世の中 未来が見えないから、自分で作っちゃおうと思って~フザケンナ!ナメンナヨ!~ 今の会社に入社して、約9年になります。 入社したときは独身で、それこそ残業、徹夜で仕事、たくさんしました。 仕事は楽しかったし、上司や同僚にも恵まれています。 しかし今は、私の優先順位1位はやっぱり、 子育てです。 でもね、でもね、やっぱり思うんです。 私、仕事、好きだな~、って。 今の仕事は営業なんですが、 営業って... 2017-04-22
子供/子育て 大人のつまらない【固定観念】を子供に植え付けないようにするのは意外と難しい 何度か書いていますが、子供は 私も含めた大人が 持ってしまっている、 【固定観念】や【偏見】、【差別】 からは、 できるだけ遠ざけたいと思っています。 女の子だから 男の子だから お兄ちゃんだから ママだから 私がいちばん子供に教えたいこと、教えたくないこと 2018.4.24 息子の同じ保育園の、女の子のママさんが、... 2017-04-17