10代の息子に読ませたい『新書』の話 高校生の時なに読んでた?

B!

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いています。

 

このブログを始めて・・・約4年?

我ながら、本の話題が多いなと。

 

本が好きなのです。

いまは、電車通勤がなくなってしまったのであまり読めないのですが、

月10冊くらいかな。

ノンフィクションはもうかなり、速読というか、飛ばし読みというか、

かなり早く読めるようになりました。

 

本は、唯一ではありませんが、私にとっては『良い情報源』のひとつです。

(私は多分、映像や絵というものに対して感覚が鈍く、上手く摂取できません。)

読むことで言葉も覚えるし、思考も変わるし、

だから息子たちにも読書好きになって欲しいと思っています。

 

今回はね、この本を読んだんです。

 

created by Rinker
岩波書店
¥968 (2024/11/23 19:22:20時点 Amazon調べ-詳細)

 

タイトルだけ見ると、

男子として社会で生きていくための心得?

みたいな感じを受け取りますが、

読んでみると『男性学』の本です。

 

著者の方は、男性学が専門の先生。

『男性学』を語るとどうしても『女性学』が出てくるので

そんな話も出て来ます。

 

保育園や幼稚園の先生の待遇が良くないのは、
誰でもできる仕事だからではなく、
職業領域における女性差別の結果だと言えます。

男子が10代のうちに考えておきたいこと

 

この著者の方が、いろんな本を通じて言っているのは、

 

「日本では“男”であることと”働く”ということとの結びつきがあまりにも強すぎる」

 

という点だそうです。

 

息子がいるから手に取った本だった記憶があるのですが、

自分が読んでまた知識と『目からウロコ体験』を得られた1冊です。

 

しかし、『新書』って読みます?

あまり私、自分以外で『新書』を読んでいる人に出会ったことがないのですが。

 

『新書』って調べると、ノンフィクション限定なのですね。

言われてみれば。

だから小説などは無く、大学の先生などが書いた本が多いのでしょうか。

 

これもものすっごいうろ覚えなんですが、

誰かがどこかで書いていたのを読んだのです。

 

「学生の時の恩師に、『〇〇新書を全部読んできなさい。』と言われ、

当時は訳も分からず読んだけど、

いま思うとそのおかげで、世の中のことを満遍なく知ることができた。」

 

確かに、新書を片っ端から読めば、満遍なく世の中が知れるなと、

私もいま思うのです。

 

高校生の時の私、なに読んでたかな~。

 

山田詠美という人の小説が好きでよく読んでいましたね。

 

created by Rinker
文藝春秋
¥39 (2024/11/23 19:22:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

↑こんなのことか。懐かしい。

 

そのころちょうど、姉が教えてくれて鴻上尚史さんのこの本を読み、

以来ずっと読んでいます。

 

created by Rinker
小学館
¥1 (2024/11/23 19:22:22時点 Amazon調べ-詳細)

 

高校生の時読んだ本も、どれも面白かったので良いのですが、

(大学は海外だったのであまり本が手に入らず読めなかった)

 

『新書』やノンフィクションの類を、

若いときにもっとちゃんと読んでおきたかったなと、

いまは思います。

 

そして本て特に子供は、親に言われて読むものではないと思うので、

息子らが何を読むかをコントロールすることはできないけど、

新書、読んで欲しいな~、

と思っているんです。

 

そういえば、このブログを書くきっかけのひとつにもなった本も、

新書でした。

 

上野千鶴子さんの本も、確か姉に教えてもらって↓を読んだのが初めてでした。

 

created by Rinker
¥836 (2024/11/23 19:22:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

そうなると私にとっては、

やはり姉が、『羅針盤』的存在というか、

彼女に導かれてここにいる、というところもあるのかな、と思います。

 

別にこれが『正しい』わけではなく、

ただ私が『気に入っている』というだけですが、

近くに彼女(姉)がいて、私は幸せ者でしたし、いまも幸せ者です。

最初の本の話に戻しますが、

息子たちがこれから日本で生きていく上で、

『生きにくさ』のようなものを感じたとしたら、

何かヒントがあるんじゃないかな、とも思いました。

 

自分の感情を言葉でも、行動でも表現することを学んでこなかった男の子は、
心に傷を抱えた時に威圧的な態度をとったり、暴力を振るったりと外に向けることで
解消しようとするのです。

(中略)
自分の心に向き合ってこなかった男子は、他人の心を想像するのも難しくなってしまいます。
それでは孤立するばかりのように思えますが、男性の場合、大人になると社会的地位があれば
許されてしまう面があります。

男子が10代のうちに考えておきたいこと

 

 

何か『ツライ』と感じた時、

それに原因があるなら、それを知り、仕組みを知るだけで、

人は少し救われたりするんじゃないかなと、

私自身の経験を通して思います。

 

10年後はどんな時代になっているのかな。

Me & Henry@Neutral

 

新書本が大好き!!

オススメ本

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

更新の励みにさせていただきます。


にほんブログ村

いつも応援いただき、本当にありがとうございます。

本当は不安でたまりません。

 

 

最新の記事はこちらから