おうち 若い営業マン おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 『もっと上手く言ったら、買わせることもできただろうに』 自分がお客として店などに行った時、 よくこんな風に思ってしまう私。 営業職についていたことが長く、 沁みついてしまっている感覚というか。 ちょっと使いにくいウェブサイト とかに異常... 2025-06-07
本 懐かしい街、中野 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 12年住んだ街から、あと数ヶ月で引っ越し。 12年も経つと街も様変わりしていて、 引っ越してきてすぐに夫と行った、交差点の大きな、 でも汚めの蕎麦屋さんのこととか、 思い出すことも増えてきた。 今住んでいる街のことを振り返るのもいいのだけ... 2025-06-03
おうち 『ベッド選び』の変遷と、人生のドラマと おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 数ヶ月後に引っ越しを控えております。 2LDKマンション→4LDK戸建てへ。 余談ですがこの『L』って なんの『L』だかご存知ですか? 私は47年間生きてきてこれまでずっと、 L=Large だと思っていまして、 「え?リビングの『... 2025-05-30
おうち 決まってしまった。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 長男6年生。 来年3月で小学校を卒業します。 んで、 今年9月に引っ越しが決まりました。 先日購入申し込みをした戸建てのおうち、 なんと買えてしまいました。 移住を考え始めた当初は、 『どこでもいいなら東京じゃなくてもいいはず♪』 な... 2025-05-28
おうち 改めて、ひと月の食費を計算(小学生子供2人) おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 米、高くない? いや、もうなんか、 毎回買うたびにストレスで、 すごく嫌。 なぜこんなにお米が高くなっているのか。 高いだけならまだしも、 どんどんと金額が上がったりして価格が不安定であること、 一度に5kgまでしか買えない、などの購入... 2025-05-24
おうち 早くも佳境なのか!?家探しの行方やいかに おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 わかっていたつもりです。 つもりですが、やっぱり大変、家探し。 今のマンションを探していた時は子供もいなかったし、 引っ越した時に長男がお腹にいた時期だったので、 大変だっとはいえ、 いまとは非にならないのです。 先日出会った素敵なお宅... 2025-05-20
おうち 戸建への夢と不安 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 ワクワクもするけど、不安でもある。 2026年4月に引っ越し予定。 引っ越し先を探しています。 都内マンション→都内戸建てへ。 私も夫も戸建てで育ちましたが、 結婚して以来ずっとマンションだったし、 戸建てに住んでいたのは子供の時で、 ... 2025-04-29
おうち 毎日毎日毎日の、ストレス おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 いわゆる、リビング学習。 でもそんな、洒落た感じではなくて、 ただただ、他に場所がないから。 6年生にもなると宿題の量も増え、 難易度も上がるようで、 毎日リビングのダイニングテーブルで宿題をやっている子供たち。 このダイニングテー... 2025-04-27
おうち 夫の『ブーム』 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 私のブログを長年読んでくれている方は、 『夫』と言えばやっぱり、 気になるのは彼の『モラ具合』と言うか、 『その後どうなのよ?』 と思いますよね。 いやね、仲良しです。 夫の牙を『折った』というよりも、 時間をかけてやすりでゴリゴリ削っ... 2025-04-11
おうち 床が、ピカピカです。 おはようございます。みゆきです。 11歳と9歳の息子ふたりを育てています。 もうかれこれ10年以上、ルンバユーザーです。 そしてここへ来て、ルンバのための片づけが、 子供の担当になりました。 そしてある日、たまたま夫が、 最近のお掃除ロボットについて調べることになり、 なんと、もはや『ルンバ』ではないのだと。 ... 2025-04-03