子供/子育て 上の子と下の子と スポーツ界での常識? たーしーかーにー。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 大晦日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 我が家は今年は、年末年始はどこへも泊まりに行かず、 家でのんびり、です。 (日帰りで義実家へは行きます。) お正月の話ではありませんが、 少し前に保育園の運動会がありま... 2019-12-31
子供/子育て 習い事 『ショボさ』がちょうどいいと言うと失礼だけど 地域密着型の『習い事』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 定期的な習い事はまだ何もさせていません。 それらしいものと言うと、自治体がやっている短期間の そして格安の水泳教室くらいです。 この水泳教室は、 長男は続けていきたいと言いましたが、 毎回抽選で、2回目は落選。... 2019-12-27
子供/子育て 家族の伝統 ♪家族でなにするの、お祝いに~♪って知ってる? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 あ~…『アナ雪2』見たいな~ でももう、『シンカリオン映画』を見に行く約束をしてしまいました。。 テレビで放送された『アナ雪1』の後に、 おまけのクリスマス編があるの、ご存知ですか? エルサは小さいころずっと部屋にこもっていたので、 家族でクリスマ... 2019-12-24
子供/子育て もっと頻繁にキャンプに行こうと思った理由 ホラ私、ズボラだから。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 先日、ようこさんの『ママCafe』に参加しました。 『賢い頭脳(考える力)を身に着けるための声掛けマジックワード』 なるテーマで、気軽にお話しましょ、 という主旨です。 子供教育の専門家である石田勝弘氏が、 現... 2019-12-21
本 0と1だけの世界と、1と2だけの話と。『ウラパンオコサ』子供絵本 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 夫の職業はSE(システムエンジニア)です。 彼は確か、20代前半からSEの仕事を始め、 以来ずっとです。 本人も、自分はSEに向いていると言っています。 私には、SEの具体的な仕事の内容はわかりません。 しか... 2019-12-19
子供/子育て たまにびっくりしません?コレ私が産んだの?って おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 ふたり出産しました。 長男6歳。 身長約120㎝、体重25㎏(デカイ!) 次男3歳。 身長約100㎝、体重17kg。 ふと子供らを見て、 驚いたりしませんか? 私、この子ら産んだ・・・よね・・・? って。... 2019-12-18
子供/子育て 『地頭』の良し悪しについて考えた。私が出会った『頭の良い人たち』の話 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 『地頭』の良い子供にするには? というテーマの、『ママCafe』なるものに参加してきました。 『ママCafe』自体はとても、アットホームで有意義でした。 『Cafe』なので、気軽にお茶しながら、少しためになる子... 2019-12-16
子供/子育て お正月は帰省なし!うえ~いぃぃぃ!どうしてやろうか9連休 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしております。 年末年始は毎年、義実家というか、 義姉の家にお泊りに行っていました。 義姉の家に、義両親なども集まり食事をしたりして過ごしていました。 そして今年は、その集まりもなさそうというこ... 2019-12-13
子供/子育て あなたなら何と言葉をかける?親の言葉に力があるのかすらよくわからなくなりました。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 ちょっとした出来事なんですが、少し考えています。 いざ説明すると、些事の中の些事、という感じになのか。 少し前、長男(6)のために100均で、カードホルダーを買いました。 お菓子のオマケについているカードや、 ... 2019-12-12