本 初心者向け 手堅い資産運用の本だぜぃ 良かった、私の理論、やっぱり間違っていなかった。 知り合いにも、本ブログでも、お伝えしているつもりですが、 銀行や証券会社、保険などの無料相談は、初心者ほど、行ってはいけません。 (私、行ってみようかな…) ちょっと前に少し話題になってるのか?という扱いを受けていたこの本を読みました。 はじめての人のための30... 2018-06-10
仕事 平日夜にできますか?「まてまて~(笑)」 名刺第1弾ができました。 ロゴを作ってくれたデザイナーさんにレイアウトをお願いして、 ネットで印刷会社探して、100枚印刷しました。 印刷費だけだと、1,000円かそこらでできるんですね。 ちょっと紙がいまいちだったので、次の印刷のときには紙を変えようと思います。 いまレイアウトをお願いしているのは、住所と電話番号入... 2018-06-03
自分 アイツが来ないよー (※今朝の記事公開、遅くなってごめんなさい…) アイツがね、来ないんですよ。ここ最近。 うーん…かれこれ、半年? うん、知ってます。放っておきすぎ。 ま、でも、デキていないことは確認済みだったし、もう子供を産むつもりはないし、 ま、いっかなー、みたいな? とはいえ良いわけないので、やっと重い腰を上げて病院に行きまし... 2018-05-31
仕事 宿題 私はなぜ起業しなければいけないのか マンションて、1階のポストの辺りに、 いらないチラシを捨てるごみ箱が設置されていませんか? 帰宅してポストを開けて、たくさん入っているいらないチラシをその場で捨てられる、便利なごみ箱。 そのごみ箱から、子供が12階の我が家まで、チラシをたくさん持ってくる、 という毎日が、ここ数年続いております。 ほかの住人たちが捨てた... 2018-05-25
夫 証拠をください 私たちが痛みに強くないわけがない こんなこと思うの、私だけですか? 『夫さ、イタイイタイ、騒ぎすぎじゃね? 大して痛くないんじゃね?』 キャー…悪魔の声っっ いや、痛みって主観的なものなので、本人が【痛い】と思う時点で それまでなんですが、それでもずっと、こうは思っていました。 少なくとも、同じ痛みを私が経験したら、 彼ほど痛いとは、感じないはず。 そ... 2018-05-24
本 好かれたい相手、仲良くなりたい人に、好かれる方法 次男2歳3ヶ月。もう夜中に目を覚ますこともなくなったし、おしゃべりも上手になりました。 ふたり目育児、1歳までが大変でしたが、多分ひと段落。 最近は毎朝、6時半ころに次男に話しかけられて目が覚めます。 「きょう、ほいくえん?」 「zzz…んえ?うん…保育園だよ…」 「こーえん、いく?」 「…先生に聞いてみようね…もうち... 2018-05-19
おうち ミニマリストになりたい こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 「うそだぁ~っ」って、思いました? いやいやいやいや…ちょっとだけ、聞いて? 私にとっての『デキる』ワーママって、 仕事で優秀で頭がよくてカッコイイー、っていうのもあるんですが、 働いてて、子供小さくて、ミニマリストで家が小ぎれい、ってのも、なかなかのもんだと... 2018-05-18
自分のもの 新しいスマホをゲット いちばん賢いスマホ術 スマホの液晶を割ってしまい、夫からお金を徴収されて代替機を使っていました。 やっちまったのよ~~~ 2018.4.30 日々時間がないので焦ってるのかなぁ~… いや、単にガサツなだけかなぁ~… スマホをね、落としちゃうんですよね。家の中で、ですが。 さすがに外ではほとんど落としませんが。 この前もスマホと何かもうひとつ... 2018-05-17
自分 【臨時更新】ロゴができました! 3月にこのブログでロゴの投票をお願いしました。 結果、このロゴに決めました。 投票いただいた方々が「好き」と選んだところでは、 ほかのロゴと同列1位でしたが、 「私(みゆき)らしい」と選んだのはこのタイプが1位でした。 このバージョンも合わせて使います。 あと、予想以上に 「カエル自体が気持ち悪い」 という声もあり、 ... 2018-05-14
世の中 諺や格言の呪縛をハネノケル あっち行け~ 会社で仕事をしていた時によく思いました。 仕事人としてふたつの人種に分類するとしたら、このふたつにも分類できるな、と。 ①「できない理由」を探すに留まる人 ②「どうしたらできるか」を考える人 私自身が相手に①の対応をされると 「は?それじゃなにも発展しないじゃん」 と思ったので、私はクライアントに対しても、社内に対して... 2018-05-13