お金 妙に過小評価されていると思う『貯金』という『商品』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子たちを育てながら、共働きのお金、子育て、世の中のことなどについて書いています。 2018年に脱サラしまして、いまは主に共働きのご家庭のお金回りのご相談をお受けするファイナンシャル・プランナー、 そして子供服のオンラインショップもやっていま... 2019-08-08
FX FX歴4年にして最悪成績の年です。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働いています。 主に共働きのワーキングマザーの方からお金回りのご相談をお受けしているファイナンシャルプランナーとして、 もうひとつ、子供服のオンラインショップもやっています。 えー、つまり、一応お金のことに関して... 2019-08-04
お金 家は、土地は、誰のものかと言うと実は・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 毎週末レンタカーの季節です。 子供がひとりの時は、当時運転免許証のなかった私が常に長男の隣の後部座席に座っていました。 しかし、 子供がふたりになると、もう後ろに大人が座るスペースは無し ↓ 退屈ですぐに兄弟ゲンカが始まる ↓ やっぱりタブレット導入・... 2019-07-30
格安スマホ 格安スマホの醍醐味 機種変更に慣れる おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私、主に共働きのご家庭のお金回りのご相談を承っているファイナンシャル・プランナーなのですが、 格安スマホのご相談も結構いただきます。 格安スマホ使ってますか? 大手キャリアだと毎月7千円とかかかってしまうスマホ代が、 2千円程度(私は月々1,700円)... 2019-07-23
お金 みんなで寄ってたかって・・・うるさいんじゃっっっ!今度はなにペイじゃいっっ!!! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 もうね、みんなみんなさ、うるさくないですか? ぺいぺいぺいぺい・・・うるさくないですか??? わかりますよ、時代ですよね、時代。 「いま行かんでいつ行くんじゃいっ!」 という具合にみんなが寄ってたかってぺいぺいぺいぺい言っております。 私も一応、... 2019-07-17
お金 保険 みんな信用しすぎ 保険の知識一丁目一番地 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 郵便局の『かんぽ』が、利用者に不利な保険を販売したと、 金融庁から調査を受けているというニュースで見ました。 行政処分というキツイ処罰も視野に入っているとか。 何が起きたのかと言うと、 主にお年寄りに、 「契約済みの保険を、もっとお得な保険に乗り換え... 2019-07-16
お金 実はみんな、言い訳を考えているだけ。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 夫に言われました。 「ママは基本的に、いつまで経っても無駄遣い気質だよね~。」 そうなんですよ。そうなんです。 夫にしたらね、貯金なんて何も考えずにできると。 お金はいつだって、『普通に』していれば勝手に貯まっていくものだと。 いや、いるんです、... 2019-07-11
お金 結局は全部『〇トレ理論』説 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日ラジオでお金の話をさせていただいた際、 パーソナリティの鈴村さんが、おっしゃったんですよ。 その時私は、 お金のことを考える時、お金を使う時、 1回、ひと月ではなく年単位で考えてください。 そうすると『正しい判断』ができますよ。 という話をして... 2019-07-05
お金 お金を貯める上で無意味なこと。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 主に共働きのご家庭の家計相談などを承っている ファイナンシャル・プランナーです。 先日のラジオでお話させていただいた話は、主にこの↓の話でした。 ご存知の方もいると思いますが、私自身がかなりのお金劣等生だった時代があり、 そこを経てお金の知識を学び... 2019-07-01