世の中 なにはともあれ、やって欲しいこと。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 自分の目を疑いました。 でもすぐに、『まだ、そんなもんなんだな』と思いました。 今回の参院選で、重度障がい者の候補者2名が、国会入りしました。 それに対して、 『ひとりで移動することもできない人が国会なんかへ行って仕事ができるのか。 それは迷惑を... 2019-07-27
世の中 よくナンパされました。私に声をかけたのは大体〇〇でした。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 18歳から21歳まで、アメリカに留学していました。 大半を過ごしたのは、テネシー州という南部の小さな町。 大学しかないような、自然豊かな地域でした。 大学へは車で行きます。 駐車場は大抵、校舎から離れた場所なので、車を降りて、歩きます。 その道中や、ラ... 2019-07-19
お金 みんなで寄ってたかって・・・うるさいんじゃっっっ!今度はなにペイじゃいっっ!!! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 もうね、みんなみんなさ、うるさくないですか? ぺいぺいぺいぺい・・・うるさくないですか??? わかりますよ、時代ですよね、時代。 「いま行かんでいつ行くんじゃいっ!」 という具合にみんなが寄ってたかってぺいぺいぺいぺい言っております。 私も一応、... 2019-07-17
世の中 気が遠くなるけどゆっくりのほうがきっと良い 最下層の女性たち おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 以前からずっと興味があって、やっと読んだ本。 いまも世界には、 親や親類が結婚を決め、言われるがままに10代で結婚し、 仕事や貯金を持つ自由どころか、外出する自由さえ持たない女性が、 たくさんいます。 DVとかそういう次元ではなく、 離婚されたら住む... 2019-07-15
世の中 行くだけで生活変わるかも おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子たちは私立の認可保育園へ通っています。 だからつい最近まで知らなかったんです。 うちの区の区立の認可保育園では、まだ、 オムツを持ち帰っていたということを。 『子供の健康管理のため』という名目の元、 聞くところによると、園児それぞれのオムツを袋に入... 2019-07-09
世の中 面倒くさい女 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日の土曜日の夜、また保育園のママさんたちと飲み会をしました。 ママだけの飲み会は2回目です。 ママ友トラブルの話なんかもよく聞きますが、 運なのかなんなのか、 みなさん面白く、個性的で良い方々で、話しが弾んで弾んで、 飲み放題の時間を5回ほど延長し... 2019-07-02
本 ずっと宿題にしていた本を読みました。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 「読まなきゃな~・・・」 と思っていたんです。 でもなんだろう・・・ 重そう? と思っていて、先延ばしにしていました。 実際は、重い、というよりもむしろ、 一見『軽い』 でもだからこそやっぱり、重い。 と思いました。 小説なのか、ドキュメント... 2019-06-14
世の中 子供を産むと『B面』 レコードはさすがにですが、カセットなら・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 私は運よく、毒っ気のない親に育てられました。 もちろん、毒がゼロの親なんていないと思うのですが、 『毒親に苦しんだ』と公言している彼女の書いた本に興味があり、 読んでみました。 『どんな親であるべきか』 『どんな親になりたいか』 この問題はどんな親... 2019-06-11
お金 退職後2千万円の不足 10年積み立てるといくらになるでしょうかっ!?実際の計算。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先日の金融庁の『自助努力』に関する記事の続きになりますか。 退職後の家計の計算として、2千万円くらい不足する、という例を出しました。 それを踏まえて麻生財務大臣が、 「資産形成とかをね、考えないとね。」 と発言しました。 寿命が延びて、 『長生き... 2019-06-09