世の中 【共働き+祖父母遠方】家庭のベストの子供の人数は・・・ 男児ふたり+共働き+祖父母遠方の毎日が、いかに綱渡りか、 をお伝えしてきました。 ワーママって大変 いっそのこと【くじけて】しまいたくなる時 2018.4.15 ひとり目を産んで復帰したときと、 ふたり目を産んで復帰した今、 仕事環境において決定的に違うことがあります。 それは、 売り上げが減ったために、 人員が半分ほ... 2017-07-11
世の中 赤ちゃんや子供に関するプロパガンダがタマラナイ… 新婚の同僚(男性)がいます。 彼の新妻は、子供が出来たら仕事は辞めて、 子育てに専念したいと言っているそうです。 それは本人の自由なので好きにすればいいと思うのですが、 ちょっと誤解があったようなので、経験者として訂正しておきました。 その新妻は、 子供が生まれたら会社の仕事は辞めて、 家で子供を見ながらネットビジネス... 2017-06-28
世の中 本能だから仕方ない~世界にひとつだけのは~な~♪ 同僚たちの年収を、偶然見てしまった事件を書きました。 限界を感じた日~からのまさかの展開~この動揺を共有したい! 2017.12.27 玄関の外の廊下で小さな虫を見つけ、かぶりつくふたりの息子たち。さて、時間制限のある中で仕事が忙しく... それ以来会社へ行くと、 「あの人は○百万、あの人のほうが高い・・・」 どうして... 2017-06-26
世の中 限界を感じた日~からのまさかの展開~この動揺を共有したい! 玄関の外の廊下で小さな虫を見つけ、 かぶりつくふたりの息子たち。 さて、時間制限のある中で仕事が忙しくなり、 今の状態で仕事を続けることに限界を感じ始めたことを、書きました。 たくさんの方から励ましやアドバイスのコメントをいただき、 少し救われました。 ありがとうございました。 やっぱりもう限界なのかな・・・ 2018... 2017-06-24
世の中 パパの育休取得は進むと思った 次男は、滑り台が大好きです。 でもまだヨチヨチなので、滑るなら完全アテンドが必要です。 パパがアテンド中。 滑り終わるとすぐに 「もう1回」 とリクエストされます。 「また~!?もういいんじゃね~? 」 と旦那が文句を言います。(´∀`*) さて、先日の話です。 会社で、30代前半と思われる、初めて仕事をする男性と ミ... 2017-06-20
世の中 マンション大規模修繕で波乱!いろんな人がいても人数さえいれば自治機能が働くのか?! マンションに住んでいると、 一定期間のうちに 『理事会』 のお役目が回ってきます。 普段は、ゴミ捨て場や駐輪場などの公共施設の整備、改良や、 みんなで住む上での問題を解決したり、と 住民の代表として議論したり、何かを決めたりします。 当番が回ってくると、面倒だけどやっぱり、 誰かがやらなければいけないことなんです。 そ... 2017-06-15
本 どこか『こじらせて』はいませんか? アラフォーになると、滅多なことでは落ち込んだり ふさぎこんだりなんてしなくなりましたが、 やっぱり若い時は、 いちいち傷ついたり、落ち込んだり、行き詰ったりしていました。 みんな、そんなもんですよね。 仕事のこと、恋愛のこと、友人のこと、 いろんなことが原因で、身動きが取れないとき、 『じゃあ次、どうすべきか』 それを... 2017-06-10
世の中 便利 イノベーションだねぇ・・・専用駐車場より安く済む場合もあるよー! いや~、世の中進化してますねぇぇ 私もこんなビジネスを思いつきたいんですよ~ 仕組みとアプリを作っただけで、 みんなが助かる新しいサービスの【いっちょあがり!】だもんな~、すごいな~ 何の話か、というと。 先日の週末、子供を連れて小さな遊園地へ行ったんです。 (この遊園地も良かったので、また別の記事にします!) ちょう... 2017-06-08
保育園 保育園 保育園の個人面談を断ってみた~その後 4月の新年度、長男と次男それぞれ、 『個人面談をせよ』 と保育園に言われました。 仕事が忙しいのでと断ったら、 『必須です』 と言われました。 保育園の個人面談を断ってみた 2018.4.24 長男と次男、同じ都内の私立認可保育園に通っています。 長男が0歳のときから同じ保育園なので、 他の保育園のことをあまり知りませ... 2017-06-07
世の中 もうそろそろ、やめてもいいんじゃないの?いまどきの就活ってどおなの? 2018年4月採用の新卒採用のための選考が、解禁されたそうですね。 いつでしたっけ。 新卒の採用選考に解禁日が設けられたのは。 6月1日 クライアント先へ移動するため電車に乗ると、 ウヨウヨいました。 こういう 変なバッグ 持って、制服のように全く同じ黒のスーツを着た 若者がたくさん。 ビジネスバッグ レディース【好印... 2017-06-04