
おはようございます。みゆきです。
11歳と9歳の息子ふたりを育てています。
『何の仕事してるの?』
と聞かれると、いまだにうまい答えが見つかりません。
自分のオンラインショップも運営していますが、
それ以外のことをやっている時間のほうが長く、
オンラインショップ運営サポートなのですが、
その内容はいろいろです。
その中でもわかりやすいのですが、
たまに、写真を撮ることでお金をいただきます。
2018年に、趣味として購入した
20万円の一眼レフカメラ。
そのカメラでいま、
いわゆる『物撮り』と呼ばれる
商品写真を撮影したり、
実店舗のあるお客さんの店舗を撮ったり、
インスタグラム用の写真を撮ったり、
細々とお仕事をいただいているな~と、
なんだか不思議な気分なのです。
事の発端はたしか数年前。
お客さんが、写真がなくて困っている商品があったのです。
かと言って2つ3つしか在庫のないもので、
わざわざカメラマンに頼むのも勿体ないけど、
かと言って自分のスマホで撮ってみても上手く撮れなくて
困っていたのです。
『プロじゃないのでそんなに上手くはないですが、
とはいえ一眼レフなので、
スマホで撮るよりはマシなものが撮れると思います。』
と、撮らせていただいたら、
必要十分だったわけです。
プロのカメラマンさんはやっぱり高いので、
そこまでじゃないけど、
でもスマホの写真ではちょっと…
という程度の、
そんな写真て、意外に使いどころがあるのです。
かと言って、それだけで仕事が成り立つほどには需要ないですが。
でも、しがないフリーランスにとっては
持っていてよかった、中途半端な芸のひとつという感じです。
あの時、子供たちの『いまこの瞬間』を手元に残したくて、
カメラを始めました。
夢中で撮りました。
牛乳1本分以上の重さのカメラを
どこへ行くにもぶら下げていました。
そしていま、
『いまこの瞬間』を写真に収められるほどには、
もう子供たちは物理的にはあまりそばにいなくなり、
子供たちを撮ることはあまりなくなりました。
そして代わりに私は、
太陽光を探して家の中をウロウロ歩き回り、
段ボールで自作した壁に白いシーツを垂らし、
アマゾンで購入した小さな照明を立て、
床に這いつくばって目をショボショボさせながら
仕事として何千回もシャッターを押しています。
人生って不思議。
↓をクリックいただけると、ブログランキングのポイントが入ります。
お忙しいところすみません。。
いつも応援ありがとうございます。
自分以上に頼りになる人、いますか?