子供のためにも家は買わない???

B!

 

あなたのご両親の持ち家、
ご両親が亡くなったら、あなたが相続しますか?

相続するとしたら、そのまま住めますか?

それとも、高く売れる家(土地)ですか?

2013年の空き家は、820万にも上り、
その割合は13.5%であると総務省が発表しています。

そして野村総合研究所の発表では、

2040年、日本の空き家率は40%になるそうです。

photo by Steve989

40%ですよ。40%。

10軒おうちがあったら、そのうち4軒は【空き家】ということです。

私の両親は、茨城県の駅から車で40分という立地に
古い戸建ての一軒家を持っています。

両親のどちらかが亡くなったら、
その家は出ることになると思います。

そうなった場合、家はどうするのか・・・

どうするんでしょ~ね~・・・

古い家なので、家の価値はゼロです。

残りは土地。

売れるか?

売れないでしょ~ね~・・・

売れたとしても二束三文でしょう。

現実的なところで、せいぜい良くて100万とか、
そんなもんでしょう。

そしてそれでもかかってくる、

固定資産税と維持費。

本来土地は国の物なので、
(国の物だから税金がかかるんです)

無料で返せるかと思いきや、
そう簡単に引き取ってくれるもんでもないんですね~・・・

こんな本を読みました。

 

この経済評論家さん自体に興味があって
たまたま選んだ本がこれだった、というだけなんですが、

それなりに偏った考えではありますが、
理屈もちゃんとしているので間違ってはいないと思います。

例えばいまの我が家の持ち家(マンション)にしても、

私たちが死ぬであろう50年後(!)

その価値がどんなもんかなんて、

誰にもわかりません。

それならそんな不確実なもの、

子供に残すべきではないな、と思いました。

持ち家は、自分たちが生きている間に処分しておくほうが
子供のためかもしれないと、
思いました。

実際、茨城の家を残されようとしている私は、

その処分方法について頭が痛いわけで、

両親にしても、私たちにしても、

自分たちが老後に住む家は必要だけども、

処分に困るようなものは

私ならできるだけ子供には残したくないな、と思いました。

年金暮らしの老人では
賃貸物件は借りられない、

なんて言っていられるのも今のうちだと思います。

そのうち空き物件ばかりになって、

不動産は必ず買い手市場、借り手市場になります。

んー・・・かと言って、

今後我が家が、もう二度と家を買わないかと言うと、
それは状況によりますが、

いずれにしても買うなら、
出口戦略=どう売るか、処分するか、

をちゃんと考えてから買います。

子供に残すことありきで買うのは、

これからの人口が減り続ける日本に暮らす子供には、

ちょっとかわいそうかな~、と。

あ、↑の本は、なんというか言葉づかいが斬新(?)というか、
いままで触れたことのないタイプで、

マスコミというバカの集合体

とか

中古住宅市場はゴミ

とか

不動産業者は悪魔の手先

とか

そういう言葉遣いが新鮮でした。

本は、自分の好みの物ばかり読んでいると
それこそ偏ってしまうなので、

いろんな方向に偏っているものを読んで、
結果的に中立になるしかない、

と誰かが言ってました。

 

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。


にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

最新の記事はこちらから