世の中 『脱アマゾン』ではありませんが最近気を付けています。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ========================== 「なんかこの記事昨日見た気が・・・」と思ったそこのあなた! 朝にブログを読んでくださっているのですね。。 投稿予約の日にちを間違えましたw 慌てて直しましたwww ==================... 2020-01-29
『ワーキングマザー3.0』 今年もやります!確定申告カフェ 2020.2.18 確定申告のこと以外も! おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしております。 業務再編につき、最近は少し、お金のご相談はセーブさせていただいています。 やっぱりなかなかですね、 お金のご相談は、うーん・・・ 手間と時間がかかるのです。 でもご相談を伺うからには、 ちゃ... 2020-01-28
夫 夫婦間の『平等』『公平』とは おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしております。 いまnoteのマガジンで振り返っているのですが、 子供が生まれて以来、私と夫は、 骨肉の争いを続けておりました。 当初の夫婦関係、夫婦間の『負担』『分担』について 不満を持っていたのは私です... 2020-01-27
保育園 長男もうすぐ卒園 私の『育児』は保育園なしでは到底無理 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 2020年3月で、長男は保育園を卒園し、4月から小学生になります。 次男は4月から4歳児クラス。 長男は、満1歳から認証保育園に預け始めました。 次男は早生まれだったので1歳ちょっとから。 以来来る日も来る日も... 2020-01-25
お金 どこでどうやって死ぬのか想像してみる ここだけの話で聞いたこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きをしています。 42歳です。 子供たちも元気で、仕事も楽しく、 夫との関係も良好です。 これまで生きてきた間ずっと、 『いまがピーク!』 というおめでたい人です。 でもなんか40代になってから、 『老後』がグッと身近な存... 2020-01-24
仕事 喫緊の問題 これはSerendipityなのか、違うのか。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながらフリーランスで働いています。 もう20年以上昔の話(!)ですが、 4年ほどアメリカに留学していました。 英語はそこで覚え、帰国後に外資系企業ばかりで働き、 英語力を維持、プラスある程度仕事で使えるようになりました。 プレゼンテーシ... 2020-01-23
世の中 会社で感じていた『違和感』の正体 私の『普通』と彼らの『普通』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きしています。 2018年に脱サラするまで、会社員をしていました。 最後に勤めていた会社は、外資系の企業でした。 外資系と言ってもいろいろあると思いますが、 10年ほど勤めたその会社は、 男女比率は多分ちょうど半々くらい(今... 2020-01-22
お金 子供のマネー教育を考える お金は「水」に似ている おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 昨年もやったのですが、 年に一度、子供たちが自由にお金を使える日をやりました。 金額はそれぞれ2千円。 年に一度がちょうどいい頻度なのか、 2千円が6歳児にちょうどいい金額なのか、 そこはいまいち私もよくわかり... 2020-01-21
子供/子育て 乳首 痛い 授乳 と検索したあの日のこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いています。 ようこさんとのクロストーク#4です。 一応ひと月に1回録音しているはずなんですが、 なんか1ヶ月ってあっという間。 前回出産の話をして、 お互いの2回分の出産について振り返り、 今回... 2020-01-20