自分 『老後』ってどう過ごしたい?既に夢が膨らむ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 恒例のおしゃべり。 ようこさんとゆかりさんと、月1ペースでなんのためにもならない無為なおしゃべり。 こういう時間は心のマッサージ的な? マッサージとか行ったことないけども。 『老後』 老いた、後。 という言葉はまったくピンと来ませんが、 いまは... 2021-10-27
子供/子育て 四十路子持ちのBBQ放浪記 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 引き続きヘタレキャンプ続けています。 10月も後半になってくると寒くなり、 いつも一緒にキャンプへ行っている家族も腰が引けてきます。 「え…寒い…」 まーね、寒いは寒いんですが。 私にとっては最盛期!!! 何がって、ホラ、 焚火ね。 ... 2021-10-26
子供/子育て ピアノが子供の発達に良いことはものすごくわかるけど、 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 習い事、たまにちょっと悩むけどやっぱりまだ何もやらせていません。 単発の自治体主催のスイミングスクールに長男が行っているだけ。 8歳と5歳。 回りは既に結構習い事やってますよね。 私自身、子供のころいろいろとやらせてもらいました。 「やり... 2021-10-25
子供/子育て 子供優先にし『過ぎない』こと。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 子供と遊ぶのが苦手です。 長男が生まれて、 どうしたら笑うのかを探り、手応えを得た赤ちゃん期。 そして乳幼児期に早々に気づきました。 「いただきまーす。あむあむあむ・・・ おーいしー。」 とかが、苦痛。 もう... 2021-10-22
子供/子育て 【8歳&5歳】ゲーム非導入型ならこっちかも おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 テレビゲームの類はまだ導入していません。 タブレットは長男が学校から貸与されているもののみ。 課題をやるとき以外はいまはもう開いていません。 昔ひと悶着あってYoutubeは禁止。 平日のテレビもアニメ以外。 これはきっとそのおうちそれぞれ... 2021-10-21
子供/子育て 舐めてないと思うよ?てか『舐める』ってなに? おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 それはやっぱりいつも通り突然始まりました。 土曜日の昼前。 私が昼食の準備を始めたころ。 ボードゲームで負けた長男が怒り、 次男に八つ当たり。 次男が泣き、私が叱り、長男も泣く。 でもいつも通り、その直前の喧嘩の続きでもあり、 次男も手を出... 2021-10-19
子供/子育て 夫の言動に目を光らせねば おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 特に長男。 もう、嫌になるほどに、夫の真似をします。 きっと夫本人よりも、傍で見聞きしている私のほうが感じるかも。 子供たちふたりでお風呂に入っているとき。 (いつもはひとりひとり入るのですがたまに) お風... 2021-10-18