子供/子育て 赤ちゃん期~幼児期を終えていま思うこと。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 なんかことあるごとに思います。 大きくなった! ふたりとも、大きくなった。 もうひとりでトイレに行くし、 ひとりでご飯食べれるし、 子供だけで寝られるし、 ひとりでお風呂に入るし、 ひとりで着替えるし、 手をつ... 2021-10-04
子供/子育て 公立学校のIT教育…の手前の試行錯誤? おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 小2長男、学校からタブレットPCを貸与されています。 持ち帰ってきて最初に驚いた、 お…おもっっ!!! タブレット、つまりタッチパネルなので、 私たちが仕事で使うノートPCよりも重めなんでしょう。 きっと今後はPCというよりもタブレット... 2021-10-01
自分 ドライヤーをやめてみた。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 みゆきの『常識を疑ってみよう』シリーズです。 (注:そんなシリーズはない。) ドライヤーで髪を乾かす。 この時間がもうね、本当に本当に嫌いだったんですよ。 ずっとずっと。 もう何年ドライヤーで毎日毎日髪を乾かしてきたんだろう。 毎日毎日。 ドライ... 2021-09-30
子供/子育て テレビをめぐる家族会議 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 「テレビ見過ぎなんだよ。」 子供たちの家での過ごし方などについて、 夫がこう言い始めたのです。 いまの我が家のテレビルール(なんとなくの) 平日は夜だけ。 19:30~20:30の1時間が子供たちのテレビの時間。 Amazonは平日は封印。... 2021-09-29
子供/子育て むしろカメラを使う理由 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 何よりも誰よりも一緒にいる存在。 そう、スマホ。 家にいても外出していても、 仕事含めてスマホは頻繁にチェックします。 何も通知がなくても、 TwitterなどのSNSをやったり、 調べもの、メモ、スケジュール、決済したり、写真を撮ったり... 2021-09-28
おうち 毎日ご飯を作らなくていいなら、多分ここまで料理が嫌いじゃなかったよね。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 Twitterで少し話題の『飯マズ漫画』途中まで読みました。 食に対する夫婦の価値観の違い。 子供3人、節約も気になるし食にも興味のない妻と、 食に重きを置く家庭で育った夫。 妻のご飯がマズくて離婚さえ考えると言... 2021-09-27
子供/子育て バグ?隙間?都内の子供の移動手段問題 おはようございます。みゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 都内に住んでおります。 暮らしていてつくづく、今の『街』というのは 子育てを度外視して作られているなと 思うわけです。 以前も書きましたが、 母親が働くという想定が無かったから、 子供を保育園へ送っていく手段として 子供乗せ自転車という結構... 2021-09-24
おうち ゲームしながら仕事もしないといけない、と似ている感じでした。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 8歳と5歳の息子ふたりを育てています。 これ、こんなにシンプルなものなのに、 どうしてIKEAでしか見つけられないの? レンチンするときって、 みなさん何を使ってるの? 毎回ラップするの? 100均のとか? 数年前にIKEAでこれを見つけて使い始め... 2021-09-23