子供/子育て 偏ってはいるけど興味深い子育て本でした。ぜひ読んでほしいけど注意もしてほしい。 特に長男の時に思いました。 次男のときは、既に長男のオモチャが家にあったのでどうだったかわかりませんが、 長男は回りに大したオモチャもなく、 教えてもいないのに、 車のオモチャや、棒状のもので遊ぶことを好み、 人形類は音が出ないものは投げて終わり、見向きもしませんでした。 4歳になった今でも着るものにはこだわりもなく、... 2017-09-25
お金 メインクレジットカードの廃止&新カードへの移行に伴い、改めて最適なカードを再考 ここ数年、現金はほとんど使わない生活です。なのでATMにもほとんど行きません。今、私が現金を使う場所は限られています。 ●美容院:2ヶ月に1回(13,000円) ●平日ランチ(レストランに行く場合/週1回程度) ・・・だけ、ですね。それ以外はすべて、クレジットカード、もしくはクレジットカードでチャージしている電子マネー... 2017-09-24
子供/子育て 挑戦できる子に必要なのは自信。ではどうやって自信をつけるのか。 これまで生きてきて、それなりにいろいろと、 挑戦してきました。 私の人生最大の挑戦は、高校卒業後にひとりで留学したことかな。 英語もしゃべれなかったし、知り合いもいない異国へ ひとりで行ってみました。 結果、行って良かったと思っています。 でも、この挑戦よりもっと大きな挑戦もあったんだろうし、 これからもまだ挑戦したい... 2017-09-21
おうち 休日―なんだか1日中ご飯を作っているような気がする 次男、1歳7ヶ月。 何でもかんでも、兄ちゃんのものを欲しがる。 今まで見向きもしなかったオモチャも、兄ちゃんが遊んでいると 途端に欲しくなる。 結果、1日10回ほどケンカする。 そしてご飯も然り。 兄ちゃんと同じご飯が食べたいと言う。 離乳食と幼児食の中間の、グチャグチャのご飯を食わない。 週末のご飯。 なるべくたくさ... 2017-09-20
子供/子育て 私たち母親には、こんな自由さえ無い。 私の母親世代とは違い、働くママも多いいま、 夫婦仲がうまくいっていないなら、 我慢して結婚生活を維持するよりも、 たとえ離婚したとしても、 子供のためには母親が【幸せ】で【笑顔】でいられるほうが良い、 とされている。 旦那がいて経済的に余裕があっても、 ママが気持ちに余裕が持てないなら、 別れて明るい母子家庭のほうが、... 2017-09-18
夫 早く病院に行け 旦那、齢41。 ここのところ、体調不良が続いている。 仕事も休みがち。 仕事へ行っても、帰ってくるとボロ雑巾のようにヨレヨレして、 着くなり例の 【検温儀式】 を始める。 旦那の【儀式】~数々のバトルの末に~ 2018.5.8 新婚の同僚がいます。 最近その同僚の誕生日があり、 誕生日の日に仕事を終えて家に帰ると、 新... 2017-09-17
世の中 親が子供にジブリ映画を見せたくなるのには、ちゃんと理由があった トトロ、ポニョ、ナウシカ、ラピュタ、魔女の宅急便、 紅の豚、もののけ姫、ハウル、千と千尋・・・ この辺のジブリ映画をひとつも見たこと無い人、 いまの日本では相当珍しいんじゃないでしょうか。 photo by jandmfoto もうなんか最早、3ヶ月に1回は日テレの 『金曜ロードショー』 でやってるような気がするし。 ... 2017-09-15
子供/子育て 変態、ガチのやつ 元同僚に、変人がいました。 聞けば聞くほど、 ガチの変態 でした。 どういうことかというと、 キレイな奥さんと、美しい子供に恵まれていて、 そしてたまに大きなキャリーケースを持っていて、 中にはマジの ムチ や 縄 が入っていましたwww 本人もそれは回りには隠すべきことと認識していましたが、 なんだか見た目もすごく奇... 2017-09-13
本 子育て、成功 タイトルにひかれて、 Amazonで即ポチしてしまいました。 科学が教える、子育て成功への道 posted with ヨメレバ キャシー・ハーシュ=パセック,ロバータ・ミシュニック・ゴリンコフ 扶桑社 2017-08-19 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 7netで購入 アメリカの学者さんの... 2017-09-10
お金 全国で4.1%の世帯だけ!お得な【仕組み】にはもれなく乗っかる我が家です。 さてさて梨祭りの次は、黄金桃祭り♪ ホント、うちはフルーツをたくさん食べるので、 助かります。 そういえば最近、バナナ以外のフルーツを買っていません。 よしよし、食費節約になってるぞ。 本日は、 全国で4.1% (2017年1月当時) の世帯が採用していて、 我が家ももれなく乗っかっている、 お得な仕組み です。 電力... 2017-09-08