子供/子育て ワンオペ育児 ずっと続けられますか?地球も人間も、いまのままでいいのか。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスのワーママをやっております。 状況が許している、という部分もあると思うのですが、 私はワンオペ育児は極力、極力避けます。 ほんの数時間なら大丈夫ですが、 丸1日は『不可能』の部類に入れています。 半日が限界かな・・・... 2019-09-27
子供/子育て 『子供とのくだらない遊び』と『私が英会話を覚えた方法』に通ずるもの おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスのワーママをやっております。 子供と遊ぶのが、あまり得意ではありません。 『嫌い』とは言いませんが、 公園へ行っても遊ぶ子供たちの写真を撮るのが好きだし、 家の中でも子供と一緒に遊ぶというよりも、 見守っ... 2019-09-26
世の中 こいつを血肉にするのに必要な成分はなんだろうかね~【思いやり】の正体 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスのワーママをやっております。 随分昔読んだ、美輪明宏さん(一発で変換される名前ってすごいよね~)の本で読んだんです。 『思いやり』とは、想像力です。 あなたがどう感じるかではなく、 相手が、どんな人で、どう感じるの... 2019-09-24
『Neutral』 『メイトルディ』って知ってますか?何事も始め方が肝心 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きながらワインを飲んでおります。 うん、今日は最初は、ワインの話です。 何度も書いております通り、私は基本、お酒はワインばかり飲んでいます。 我が家の冷蔵庫にはいつも、箱ワインが入っていて、 『蛇口からワイン』という状態です... 2019-09-23
世の中 子供のためには手作りご飯がいちばん?『考え方』を決めるのはあの力 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら共働きをしています。 Twitterで見かけた、こんなママの呟き。 会社の上司(男性・専業主婦の妻あり)に、 「子供に総菜とか冷凍食品あげてるの? 子供に手作りご飯食べさせたくないの?」 と言われてモヤる。 うん、モヤるね~(... 2019-09-20
仕事 想定より早い『新たな挑戦』 初ワーママや先輩たちが拓いてくれた道 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスのワーママをやっております。 2018年まで会社員をやっていました。 外資系の広告代理店で営業をやっていました。 約10年勤めて、2018年に退社しました。 私が退社したころは、社内にワーキングマザーは... 2019-09-15
自分 とうとう父の車のキーを没収しました 複雑なこととシンプルなこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 最初に『ワーキングマザー3.0(TM)』会員の皆様へご連絡です。 メールマガジンのバックナンバーvol.16-18を『会員専用ページ』へアップいたしました。 PW... 2019-09-11
本 どうしても嫌いな人 対処方法ってありますか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 なんか妙に『嫌い』と感じる人は、 実は自分に似ているんだとか、 実は羨ましいと思っているから嫌いなんだとか、 いろいろ言われますが、 よくわかりませんが、 嫌いな... 2019-09-09
世の中 やっとわかった 『売れない』彼らがなぜあんなに『満ち足りていた』のか おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 昔、もう10年以上前のことですが、 イベント関連の仕事をしていました。 イベントと名の付くものならなんでもやりました。 記者会見、企業イベント、映画祭・・・ 世... 2019-09-05
仕事 ワーママが退職~独立して1年ちょっと 突っ走ってきた感 そしてちょっと息切れ? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 2018年の5月末付で、10年勤めた会社を退職しました。 外資系の広告代理店に勤めていました。 外資だからなのか、その会社の文化だったのか、お客さんの文化だったの... 2019-08-31