お金 資産運用の基本と『72の法則』 家計とは別に余分で10万でもあるなら、なんらかの運用をすべき だと私は思うわけです。 その運用の仕方はいろいろとあるので、それぞれが選ぶものですが、 基本ルールというものもあるみたいです。 先日も紹介した↓の本にも書いてあったことです。 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! posted wit... 2016-05-02
お金 年金 いまの30代、40代の老後が危ない 以前にも書きましたが、現在70代の私の父親は、 厚生年金を満額払って定年を迎え、 専業主婦だった母と年金を主な収入源として生活しています。 その支給額は、ふたりで月25万程度。 そこから税金やら介護保険料やら引かれて、手取りとしては 20万弱 だそうです。 かろうじて家があるのでなんとか生活はできますが、 決して余裕の... 2016-04-07
お金 収入を上げたい理由はなんですか?お金を責めるにはまず、 前回の記事で、 収入を上げるには、収入源を増やすのがいちばん効果的、 と書きました。 ずばり!収入アップの方法 2018.4.17 近所に住む、働くママ友と話していたときのこと。 彼女は結婚、出産前から、派遣で働いていました。 そのまま産休&育休をとり、子供を保育園に預けて仕事に復帰しました。 派遣なので、復帰のタイミ... 2016-04-05
お金 ずばり!収入アップの方法 言うのは簡単だけどね~、でも大事なこと。 近所に住む、働くママ友と話していたときのこと。 彼女は結婚、出産前から、派遣で働いていました。 そのまま産休&育休をとり、子供を保育園に預けて仕事に復帰しました。 派遣なので、復帰のタイミングで新たな派遣先を見つけたそうです。 ところが彼女いわく、 新しい派遣先は、以前の派遣先よりも 時給が100円も下がってしまったそ... 2016-04-01
お金 人生に大きな違いをもたらすたったひとつのこと 私は今、経済的に豊かになることを目的に、いろいろとがんばっているところです。 私がお金持ちになりたい理由 2018.4.15 お金についての記事を、いくつか書いていますが、 私個人的にも、今はとても『お金』に興味があります。 私なりの方法で、数十年をかけて『お金持ち』になろうと、その方法を模索しています。 今日は、私が... 2016-03-28
おうち ネットスーパー 食料品を賢く買う(※地域限定) 平日フルタイムで働いていると、食料品の買い物も、結構な負担になりませんか? 仕事の後に保育園にお迎えに行って、子供を連れてスーパーに寄るのも 荷物も多いし、子供は目が離せないし、私にとっては面倒この上ないので、 できれば平日はスーパーには行きたくありません。 かといって、近い&便利だけを優先して高い買い物をするのも嫌で... 2016-03-17
お金 『お化け』も『投資』も同じ?? 先日母と話していたときのことです。 我が家はまだ子供が小さいので、特に母には頻繁に手伝いに来てもらっており、 (茨城から数時間かけて来てくれます。。)よく話をします。 うちの母は、典型的な昔の専業主婦です。 以前の記事でも書きましたが、 『私は難しいことはまったくわからないから、お父さんに任せてるの』 というタイプです... 2016-03-02
お金 一戸建てはもはや買うものではない? 先日、昨年(平成27年度)の国勢調査結果が発表されました。 私自身も結局、 「あーもう、めんどくせー」 と言いながら 記入して提出した覚えがあります。 それによると、前回調査結果に比べて 調査開始以来始めて、人口が減少していたということです。 去年10月1日現在の日本の人口は1億2711万47人で、 前回5年前の調査と... 2016-03-01
お金 私がお金持ちになりたい理由 お金についての記事を、いくつか書いていますが、 私個人的にも、今はとても『お金』に興味があります。 私なりの方法で、数十年をかけて『お金持ち』になろうと、その方法を模索しています。 今日は、私が 『お金持ちになりたい理由』 について書きたいと思います。 私は今、東京の外資系企業でサラリーマンをしており、つい先日昇給もし... 2016-02-29
お金 持ち家は資産ではない? 以前、同僚の男性が20代で東京都中央区月島に新築マンションを購入しました。 当時聞いてびっくりしたのを覚えていますが、頭金50万で、3,400万のマンションだったそうです。 頭金50万ということは、あまり貯金がなかった、ということらしいです。 彼曰く 「僕は貯金も資産も無いので、ローンを組んで資産を手に入れたほうがいい... 2016-02-17