お金 お金は多ければ多いほどいいのでしょうか。命運を握るのは おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と4歳の息子ふたりを育てながら共働きのお金、仕事や子育てなどについて書いています。 いまは少し縮小していますが、 ファイナンシャルプランナーとしてお金のご相談を承ってきました。 これまでたくさんの方のキャッシュフロー表を作らせていただきました。 キ... 2020-02-19
世の中 ストリートフォトと炎上について考える 尊重 正義 権利 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 カメラが好きです。 趣味です。 子供たちの姿を残しておきたくて始めました。 写真を撮るのは主に、家の中と公園です。 そして昨今、公園で写真を撮る時は気を遣います。 他の子がフレーム内に収まってしまう時には撮りません。 背景にいる時も、ちゃんと写ってしま... 2020-02-15
世の中 『女の覚悟の問題』選択的夫婦別姓と時代と 長男のびっくり発言と おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きの日々について書いています。 Twitterで見かけた、選択的夫婦別姓に関する武田鉄矢氏(70)の発言に 苦笑→呆れ→時代を思う という感じでした。 ⇒詳しくはこちら(武田鉄矢の発言に批判殺到 夫婦別姓は「女の覚悟の問題... 2020-02-14
世の中 楽しすぎる飲み会のこと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いています。 長男クラスの保育園のママ友さんたちと、定期的に飲み会を開いています。 私はズボラでガサツでいい加減だからなのか、 他のママさんが優秀で、 卒園関係のこととか、あれよあれよという間に、 私が気付く前に... 2020-02-05
世の中 『脱アマゾン』ではありませんが最近気を付けています。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 ========================== 「なんかこの記事昨日見た気が・・・」と思ったそこのあなた! 朝にブログを読んでくださっているのですね。。 投稿予約の日にちを間違えましたw 慌てて直しましたwww ==================... 2020-01-29
世の中 会社で感じていた『違和感』の正体 私の『普通』と彼らの『普通』 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きしています。 2018年に脱サラするまで、会社員をしていました。 最後に勤めていた会社は、外資系の企業でした。 外資系と言ってもいろいろあると思いますが、 10年ほど勤めたその会社は、 男女比率は多分ちょうど半々くらい(今... 2020-01-22
世の中 私が少女の時に知っておきたかったこと 遅い あまりにも遅かった おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 我が家の回りなんですが、近年少しずつ開発されているようなんです。 ペースは遅いですが、引っ越してきた当初はなかったようなお店が、 ポツポツとできたりして。 数年前、同じような時期に隣り合わせで、 小さなケーキ屋さんが2軒できました。 そのうちのひとつで... 2020-01-14
お金 お金から自由になる方法 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 2020年も「カネカネ」言ってまいりますよ。 しかしうぬ~・・・世界情勢はなんだか雲行きが怪しいですね。 『第3次世界大戦』なんて不吉極まりないワードがトレンドに入っています... 2020-01-11
世の中 妻の翼を折ろうとする夫の『本心』?~子供への愛情表現の話 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きの日々について書いています。 私自身は結婚以来ずっと共働きで、2018年からフリーランスですが、 (夫はずっとフリーランス) 夫婦とも、ずっとガシガシと働いています。 特に私はいままさに、事業にがぶり四つで取り組んでいます... 2019-12-28
世の中 マンションが避けて通れないアレ、の不思議。貯めて活かさない知見。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 クリスマス、ですね。 クリスマスもそうですが、 年末年始やお休みの期間、 私はなんかソワソワします。 何にって、 どうやって飲んでやろうかって。 アレを肴にしたら合うんじゃないかとか、 たまには日本酒×寿司か?とか、 焼酎×焼き鳥も、とか、 いやはや... 2019-12-25