世の中 ビールとノンアルコールビールとアルコールとビールと おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 最近特に6歳長男が、もう一心に、 お友達と遊ぶことを求めておりまして、 どうですか、お宅の5、6歳児さんは? うちの長男の回りでは、 「うちもお友達、お友達うるさくて・・・」 ということで、 年長さんにな... 2019-10-05
本 戻せるなら、戻しますか?それとも戻しませんか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスで働いております。 先日夫と、『選択的夫婦別性』の話になりました。 意外な反応でした。 私「選択的夫婦別性ができるようになったら、私は元の姓に戻す。」 夫「いいんじゃない?好きにしたら?」 てっきり抵抗するか... 2019-10-02
世の中 私も今からだって受けたい、オランダの性教育。でもいちばん受けて欲しいのは… おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 いまの時代に、男児をふたりも育てることについて、たまに考え、こんな本を読んだりしました。 その本で知った、『オランダの性教育』に興味を持ったので、 この本も読んでみました。 『性教育』と聞くと、 保健体育的な... 2019-09-28
世の中 こいつを血肉にするのに必要な成分はなんだろうかね~【思いやり】の正体 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、フリーランスのワーママをやっております。 随分昔読んだ、美輪明宏さん(一発で変換される名前ってすごいよね~)の本で読んだんです。 『思いやり』とは、想像力です。 あなたがどう感じるかではなく、 相手が、どんな人で、どう感じるの... 2019-09-24
『Neutral』 『メイトルディ』って知ってますか?何事も始め方が肝心 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら、共働きながらワインを飲んでおります。 うん、今日は最初は、ワインの話です。 何度も書いております通り、私は基本、お酒はワインばかり飲んでいます。 我が家の冷蔵庫にはいつも、箱ワインが入っていて、 『蛇口からワイン』という状態です... 2019-09-23
世の中 子供のためには手作りご飯がいちばん?『考え方』を決めるのはあの力 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 息子ふたりを育てながら共働きをしています。 Twitterで見かけた、こんなママの呟き。 会社の上司(男性・専業主婦の妻あり)に、 「子供に総菜とか冷凍食品あげてるの? 子供に手作りご飯食べさせたくないの?」 と言われてモヤる。 うん、モヤるね~(... 2019-09-20
世の中 お金を使う上で気に留めていること はした金の『効果的な』使い道 おはようございます。最近すっかり、年齢を感じます。ウフ ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 突然ですが、景気、良くなってる感ありますか? うーん・・・ちなみに私はありません。 もうすぐ消費税も10%に上がって、心理的にお金を使うのを控えよう、と感じているのは私だけでしょうか? ちなみに、こちらの『消費税の... 2019-09-17
世の中 相手を間違える人が結構多いということに気づいた 気づくの遅いですかね? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 5歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 我が家のマンションの話。 わりとよくあるタイプのマンションだと思うんですが、 慢性的な駐輪場不足です。 子供自転車なんて室内に停めるのは当たり前。 そして、駐車... 2019-09-13