『ワーキングマザー3.0』 したいことをするための手間と気疲れがね・・・ おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 先週土曜日の夜、恵比寿にて飲み会をしました。 18時に開始し、おひらきは22時半ころ。 4時間半にわたり、しゃべり、食い、しゃべり、飲み、しゃべりました。 みんな、子供たちを夫などに託し、 いろんな『調整』を経て、 土曜日の夜の外出を実現させているわ... 2019-06-08
世の中 アメリカで見た日本人男子の現実、と希望 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 数年前、『自分がアメリカにいたのが何年前か?』と考えて、 「に、にじゅうねんまえ・・・?」 と気づいて愕然としました(笑) 若いときの20年てすごく『歴史的な長い期間』という認識でしたが、 40超えますとね、 「20年てついこの前だよね?」 という... 2019-05-30
世の中 「女性専用車両って本当に必要なのかな?」と夫が言いました。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 Twitterをやっていると、話題のトレンドが移り変わっていくのがわかります。 大きなニュースがあればそちらへ流れ、 誰かのツイートをきっかけに議論が移り変わっていきます。 ここ最近、私のフォローしている方々の中では、 『痴漢対策には安全ピンじゃ!』... 2019-05-29
世の中 『ガイヤの夜明け』伊藤忠商事のネガティブキャンペーンか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 遅ればせながら、録画していた『ガイアの夜明け』の伊藤忠商事の回を見ました。 Twitterでは酷評されていて、見なきゃ見なきゃ、と思っていたのですが、遅くなってしまいました。 粗筋としては、16年前の就職氷河期に伊藤忠商事に就職したふたりの男性とひとり... 2019-05-11
『Neutral』 通販のもどかしさと、Amazon Prime Wardrobe 初体験 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 GWも今日を残すのみとなりましたが、いかがでしょうか。 我が家は近所をうろつき、レンタカーで遠出をして過ごしましたが、 うーん…正直 ちょっと後半は飽きてきました。 次男も3歳になり、大人がふたりいればそこまで大変ではなくなってきましたが、 とはいえ... 2019-05-06
世の中 生き残るとか、勝ち抜くとか。私たちじゃなく子供たちの話。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 40歳の時、広告代理店を退職しました。 30歳ころに入社して、だんだんと年下の社員が増えてきました。 広告代理店の仕事は様々ですが、デジタル広告が年々目に見えて増えていたことは感じました。 入社当時は結構印刷物作っていたしプリント広告もたくさんあった印象... 2019-04-20
世の中 『かわいい』ってなんだろう・・・なら『かわいくない』で、もういいかな。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 後で全文読もうと思っていて、やっと読みました。 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞(上野千鶴子氏) ・・・かっこいい~・・・ 言っておきますが、東京大学は変化と多様性に拓かれた大学です。わたしのような者を採用し、この場に立たせたことがその証です。 ... 2019-04-18
お金 Amazon Prime 会員費値上げ~茹でガエルの法則 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 あ、ご存知ない方もいますよね? 私、昔からカエルが好きです。 カエル雑貨専門店というのがありましてね、昔はよく行きました。 興奮しすぎて店の中で転びました。 こうやって長年公言していますと、友人がたま~に連絡してきて、 「見て!すごいカエルのTシャツ... 2019-04-16