子供を産むと『B面』 レコードはさすがにですが、カセットなら・・・

 

おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

私は運よく、毒っ気のない親に育てられました。

もちろん、毒がゼロの親なんていないと思うのですが、

『毒親に苦しんだ』と公言している彼女の書いた本に興味があり、

読んでみました。

 

created by Rinker
¥1,100 (2024/09/08 22:53:52時点 Amazon調べ-詳細)

 

『どんな親であるべきか』

『どんな親になりたいか』

 

この問題はどんな親にとっても永遠のテーマだと思いますが、

やはり私自身も含めて、

ある程度自分の親の要素を受け継いでしまうと思います。

 

それを拒む彼女が娘を持って、『親である自分』と折り合いをつけていく過程です。

 

本筋の、

『毒親に育てられた女性が、どんな親になるのか。』

 

というテーマも当然いろいろと浮かんだのですが、

 

読んでみていくつか、

 

『なるほど』

 

 

『ふむ~』

 

となった点について。

 

田房さんは、

 

子供を産んだとたん人は、

『B面』に来るのだ

 

と書いていました。

レコードはさすがに私も現役世代ではないのですが、

表面がA面、裏返すとB面ですよね。

同じひとつの円盤だけど、A面とB面があるんです。

(カセットテープなら世代!)

 

世の中はA面とB面があって、

A面は、

子供を産むまでに生きてきた面で、

構成要素は↓こんな感じ。

 

政治・経済

要領

カフェイン

融通

努力すれば成功する

時刻通りに来る電車

「若くてピチピチじゃなきゃ女じゃねえよな(笑)」

台風でも大雪でも通勤

 

対して『B面』は、人間の力ではどうしようもない自然の面。

 

赤ちゃん

かけがえのない命

液体が出る乳首

休まなければいけない産後

異様に食べたくなるフライドポテト

予測できない事態

何が起こってもだれにも怒れない

 

B面』に来た人だけが、

両面を行ったり来たりして、

『A面』でのつじつまを合わせなければいけない。

『A面』が『B面』に合わせてくれることはなく、

だから、

 

「好きで産んだんでしょ!」

「電車でベビーカーは迷惑!」

 

という議論になる。

 

この『A/B面』の考え方が、

 

すご~く、

しっくり来た、というか、

うまく表してくれたな~、

 

と思いました。

 

長男が生まれて、2歳ころに、

次男を妊娠して、

 

それまでうちの夫は完全に、

 

『B面』の存在には気づいていませんでした。

というか、気づかないふりをしていた、のかな。

 

『オレの面じゃない。』

 

と思い込んでいた、のか。

 

私ばかりが、

あくせくと、A面B面を行ったり来たりして、

A面のつじつまがどんどん合わなくなってきて、

合わせるには、ものすごく体力と精神力が必要で、

どうにもならなくて、

 

なのに、

夫はひとり、

A面でフラフラ、今まで通りの生活をしていて、

 

「いやいや、違うだろ。」

 

ということで、

 

「いらっしゃい、ここがB面だよ。」!(^^)!

 

と、力いっぱい彼の腕を引きました。

 

だから今では、

彼もたまに、

A面のつじつまを合わせるために、

会社を休んだり、

半休を取って美容院へ行ったり、

ゲームをする時間がなくなったり

しているんだと思います。

 

本来は、

 

A面とかB面とか、

あったらいけないんだと思うんです。

みんながごちゃごちゃに、ひとつの面で、同じ面にいて、

みんなが同じ面の住人だということを当然だと思っていれば、

『つじつま』なんて必要ないんですよ。

 

みんなそれぞれに、それぞれの事情があるだけで、

 

「あ、そうなの?

大変だね。頑張ってね。

何かできることがあったら手伝うよ?

ってか私もさ。

あ、助けてくれるの?ありがとう。」

 

っていう、自然な流れが、できるんじゃないかな。

 

それで言うときっと、

例えばLGBTQの人には『C面』があるのかもしれないし、

目の見えない人には『D面』も、

あんな人には『X面』も、

 

あるかもしれないんですよね。

 

全部一緒で、いいんじゃないかな~。

 

この本に関しては、ほかにも感じたことがあり、

また書くかもしれません。

 

田房さんはいつも、

私の漠然としたモヤモヤを、

言葉や絵で『表現』してくれるので、

 

助かります。

 

文章で的確に説明されるのもスカッ!として好きですが、

絵付きで説明してもらえるのも、

わかりやすい『地図』を書いてもらったようで、

より感覚的につかめたりするので、

 

絵が描けるって、いいな~。

 

いろんな発見があると思うので、ご興味あれば読んでみてください。

Vignette@Neutral

 

にほんブログ村テーマ 本へ

 

↓のバナーをクリックいただけるとブログランキングのポイントが入ります。

応援クリックいただけると喜びます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございます。

ひとりでできることには限りがある。

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND