夫 アニメの話 からの、夫との口喧嘩に負けがちな理由 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 先日近所のママ友さんたちと飲みに行ったのですが、 そこで、少し盛り上がった話題。 「あのアニメ、子供に見せる?見せない?」 微妙な基準の違い、ありますよね。 昔のアニメはやっぱり、 いろんな意味で地雷が多いと... 2020-01-08
夫 勘違いしないでください。ママだから、じゃないからね。 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きのお金、子育て、仕事などについて書いています。 年末年始は日帰りの帰省のみで、 ずっと家族で家で過ごしました。 9連休ずっと同じメンバーで過ごすには、なかなか工夫が必要ですね。。 しかしもう6歳と3歳。 いま... 2020-01-06
仕事 【業務再編】当ブログについて おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 年の瀬、ですね。 もうすぐ2020年ですかぁ・・・ 今年は初めて、丸々1年個人事業主で過ごしました。 ハイ、なんとかやっています。 お陰様です。 しかし先日書いた通り、ちょっと忙しいです。 展開が早いような気もしますが、 どんどん新しいことが走り始... 2019-12-30
子供/子育て 家族の伝統 ♪家族でなにするの、お祝いに~♪って知ってる? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 あ~…『アナ雪2』見たいな~ でももう、『シンカリオン映画』を見に行く約束をしてしまいました。。 テレビで放送された『アナ雪1』の後に、 おまけのクリスマス編があるの、ご存知ですか? エルサは小さいころずっと部屋にこもっていたので、 家族でクリスマ... 2019-12-24
本 0と1だけの世界と、1と2だけの話と。『ウラパンオコサ』子供絵本 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 夫の職業はSE(システムエンジニア)です。 彼は確か、20代前半からSEの仕事を始め、 以来ずっとです。 本人も、自分はSEに向いていると言っています。 私には、SEの具体的な仕事の内容はわかりません。 しか... 2019-12-19
子供/子育て たまにびっくりしません?コレ私が産んだの?って おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てております。 ふたり出産しました。 長男6歳。 身長約120㎝、体重25㎏(デカイ!) 次男3歳。 身長約100㎝、体重17kg。 ふと子供らを見て、 驚いたりしませんか? 私、この子ら産んだ・・・よね・・・? って。... 2019-12-18
子供/子育て 『地頭』の良し悪しについて考えた。私が出会った『頭の良い人たち』の話 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てています。 『地頭』の良い子供にするには? というテーマの、『ママCafe』なるものに参加してきました。 『ママCafe』自体はとても、アットホームで有意義でした。 『Cafe』なので、気軽にお茶しながら、少しためになる子... 2019-12-16
子供/子育て お正月は帰省なし!うえ~いぃぃぃ!どうしてやろうか9連休 おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、フリーランスで共働きしております。 年末年始は毎年、義実家というか、 義姉の家にお泊りに行っていました。 義姉の家に、義両親なども集まり食事をしたりして過ごしていました。 そして今年は、その集まりもなさそうというこ... 2019-12-13
自分 ふと我に返る質問をしてみてもいいですか? おはようございます。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。 6歳と3歳の息子ふたりを育てながら、共働きの日々について書いています。 以前にも書きましたが、最近子供たちと一緒に録画して見ている番組があります。 NKH『地球ドラマチック』 今回は、サンゴ礁の研究をする海洋冒険家夫婦のドキュメンタリーでした。 水深... 2019-12-11